NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
クレジットカード情報の入力
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ソーラーパネルでスマホを充電すると何時間かかるの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/423
4時間充電でスマホ40%給電も、携帯型太陽電池テスト
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK07030_X00C14A4000000?channel=DF090220166687&style=1
https://newspicks.com/news/2963416/
5センチメートル角で0.33mWですね。
再掲
『5センチメートル角の基板を110個つなげ、疑似太陽光を当てた際に最大電力36ミリワットを達成した。』
110個って事は、縦10個x横11個並べて、縦50センチ横55センチの大きさ。
それで36mWって事は、3.6vで10mA。
iPhoneXのバッテリーは2716mAh。リチウムイオン電池は3.6vなので充電ロスを無視すると、満充電までに271時間かかる。
更に写真のようにポケットに付けてるのは5センチ角っぽいから、1個だけ。110分の1の出力。
満充電までには30000時間弱。1240日くらいかかる。3.4年くらい。
そのくらいの電力だそうです。
もう少し詳しい記事はこちら↓
https://www.wwdjapan.com/601193
というか、日除けパラソルとかレストランのテラス席のシェードとかの方が普通に用途としてありえそう。薄くて曲げられる素材であれば発電したい場所は色々ある。
それより何より、コメント欄でここに使える、あそこに使える、とアイディアで溢れるくらい、いろんな使い方を想起できるあたりで既に勝ち組な製品な気がします。