• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トヨタがEVの先に見据える自動車ビジネスの姿とは(ダイヤモンド・オンライン)

Yahoo!ニュース
14
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    "トヨタがハイブリッド・システムに代わる、他社にはまねできないテクノロジーを生み出せるか否かが問われている"

    殆どのメーカーがレシプロエンジンで100年メシを食い、これまた100年以上前の技術であるモーターとバッテリーで電気自動車を作っているというのに、そんなものあるかと思いたくもなる。

    充電が面倒なPHVを非接触給電で無意識に充電できるようになれればかなり革命的ではあると思いますが。


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    「考えるアシ」

    次世代車にできると期待されているのは、ドアツードアの移動、自ら考えながら移動、移動した先の付加価値です。

    現状のクルマはプライベート空間の提供、ドライブすることの楽しみの提供はありますが、観光や仕事など行った先では概ね役割はありません。現在と未来の差がドンドン埋まっていきます。

    未来の「移動」は、衣食住のすべてと連携したものになります。所有と使用もさらに多様化するでしょう。運転という技能が求められなくなれば、公共交通に頼っていた部分の相当量がクルマに置き換わる可能性大です。優秀なロボットが自ら移動できると考えれば、人間の代わりに色んなことをやってくれる。人間のパートナー足りうる。

    クルマは「考えるアシ」になるわけです。シェアリングも増えるでしょうが、ひとり一台以上のロボットを所有する流れも出てくるかもしれません。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    『見方を変えれば、トヨタがハイブリッド・システムに代わる、他社にはまねできないテクノロジーを生み出せるか否かが問われている。』

    そうは思いません。
    EV化と言われますが、世界的な流れは各社ハイブリッドを主とした電動車でしょう。ピュアEVしか持たないテスラを除いて。

    電動車の定義を都合よく解釈変えてるだけです。

    また、トヨタのハイブリッドは欧州でも受け入れられてます。

    結局のところ、トヨタのハイブリッドを潰したい思惑が各国各社あり、敢えてトヨタはEV化が遅れてると言ってる。

    そんな話を日本のメディアがわざわざ輻輳して発信する意味が私には理解できません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか