新着記事一覧
米、COVAXへの参加を検討=ファウチ氏
Reuters 5Picks
平壌育ち「キャリアウーマン予備軍」が受けた残酷な仕打ち - 高英起
BLOGOS - 最新記事 2Picks
国内コロナ、5670人感染 87人死亡、重症者最多
共同通信 2Picks
「室町ケミカル」のIPO情報総まとめ! スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、 他の医薬品や健康食品の製造・販売企業との比較や予想まで解説! - IPO株の銘柄分析&予想
Diamond Online 2Picks
WHO理事会で連帯強調=米感染研のファウチ所長
時事通信社 3Picks
「白い恋人」 チョコ飲料とアイスに 森永乳業、全国発売
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks
世界文化遺産、国内候補追加へ 3月以降にリスト見直し
共同通信 2Picks
日鉄、東京製綱にTOB=「敵対的」発展も、2割弱保有へ
時事通信社 3Picks
ノルウェー・エアシャトル、政府が再建計画支持
Reuters 2Picks
「芸能人も労働者と同じ保護を」 自殺したアイドルの遺族ら訴え
共同通信 4Picks
自分がアンケートに答えてみても分かりますが、しょうがないから適当に答えてるだけ。質問数が多すぎると後半なんか質問見ないでマルつけてたりする。
本当に欲しいものは自分が予想もしなかったものが出た時。
企画者自身は「自分が本当に欲しい」と思ったものは、(その人がどんでもない変人でないかぎり)同じ思いを持つ人が一定数います。
一方問題は、大企業になるほど「個人の感性」だけで社内が説得できなことですよね。市場調査して、社内の意見を聞いてるうちに時間ばかり経って、結局はつまらないものになってしまいます。
どう複数のヒットをだしつづけるのか?
という 「アイデアをつづける」企画術というのは実は希少で ヒットを連発する晋平さんとの話しは すごい示唆深いです。
ネットも初期の一発屋の時代から アイデアをだしつづけるベンチャーでしか生き残れなくなってきていて、ヒント満載。たのしかったー