• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ファーストリテイリングがサステイナビリティの取り組みを発表

16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • その辺にいるファッション人

    サステナビリティレポートはここ最近SDGsをベースにして組まれることが多いです。

    SDGsですが国連が提唱し、ロゴの使用の管理も行なっています。先日、イベントでSDGsのロゴを使用するためにガイドラインを読んでいたのですが、そこにはロゴ使用には必要書類と許可が必要だと明記されています。申請の仕方が分からず、記載されているメールアドレス(米国の)に問い合わせたところ、先ずオートメールで返信がありガイドラインを読んで使ってねという内容。更に知りたい場合はこのメールに返信してくれとあったので申請の方法を問い合わせた(英文で)ところ連絡なし。

    仕方なく、ロゴのダウンロードができる国連広報センターに問い合わせたところ「本国に問い合わせるのは大変なので、ガイドラインをよく読んでいただいて使っていただければ大丈夫です。」という回答でした。目が点になりました。

    そもそも、ロゴの申請がなぜ米国だけの管理なのか。各国の国連センターが責任を持って管理すべきだと思うのですが。問い合わせても米国でも管理できていないという状況。しかもガイドラインに反し、よく読むだけで自由に使えてしまうとはあまりにもずさんすぎます。SDGsの17の目標の内、12番には「つくる責任・つかう責任」という項目がありますが国連が責任を果たせていません。

    国連にはいい人材が集まらず、国際情勢に悪影響が出ていると先日ラジオで聞きましたが、その通りだと実感してしまいました。今後、国連の話は話半分で聞かざるを得ません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか