• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

就活成功のカギは落ちても落ち込まないこと

175
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    考えればわかりますが、大学受験とは比べ物にならない倍率です。鈍感力は大事。

    あと、能力だけで見られてるわけではないので、相性が合わなかったと思ってスパッと忘れれば良いと思います。

    ※追記
    誤解があるといけないので追記。
    落ち込むのが良くないというのは、「自己否定しないでください」という意味です。採用試験で落とされたことは、あなたという人間を否定しているわけではありません。これは「議論をして自分の意見を否定されると人格否定された気になる日本人」と似ています。

    採用側が見ているのは、あくまで「この人を入社させると会社にとってプラスになるかならないか」です。「この学生は頭よすぎて、低学歴が多いウチの社員とは上手くやっていけないかもな。不合格」みたいなケースもあるんです。

    だから自己否定したり、過度に落ち込んだりするんじゃなくて、切り替えられると良いと思います。

    ※追記2
    村井さんが書かれているように、反省は大事です。
    反省することと落ち込むことは、違います。


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    これ、核心をついていると思います。

    学生の間は入試や各種資格試験で落ちるといってもほんの数回程度。けど、大人の世界に飛び込むと就職・転職では落ちまくるし、企画書は却下されまくるし。大学でも同じで、論文書いても落とされまくるし、予算の申請書書いてもお祈りメールすら来やしません。

    社会人になって求められる能力で体力に次いで重要なのは「へこたれない能力」だと思います。新社会人のみなさん、みなさんのへこたれない能力が試されていますよ!


  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    相性やタイミングだし、目を世界に向ければ会社や組織は山ほどあります。狭い視野に自分を置かないことです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか