• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

FNMNL (フェノメナル)
631
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    まあ確かに14歳の頃に聴いた曲はよく覚えてはいて、当時(私の場合1993年)のヒットソング(邦楽洋楽ともに)は克明に覚えている。

    夏の日の1993/class(これが一番覚えやすい笑)
    ロード/虎舞竜
    Get along together/山根康広
    島唄/THE BOOM
    エロティカ・セブン/サザンオールスターズ
    このまま君だけを奪い去りたい/DEEN
    負けないで/ZARD
    揺れる想い/ZARD
    真夏の夜の夢/荒井由実
    YAH YAH YAH/チャゲ&飛鳥
    裸足の女神/B’z
    愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない/B’z
    時の扉/WANDS
    もっと強く抱きしめたなら/WANDS
    愛を語るより口づけをかわそう/WANDS
    夏を待ちきれなくて/TUBE
    ぼくたちの失敗/森田童子
    慟哭/工藤静香

    、、、。こうしてみると、単にCDセールスが急増していた時期で、誰もが知るヒットソングが多いですね笑 洋楽だとなぜかAce of Baseの「The Sign」が最も印象に残ってますが、スウェーデンのバンドだったんですね。

    当時多感な「中二」だった大場少年は、引っ込み思案だったそれまでの性格を打ち破り、やんちゃグループのNo.2となりゲーセンに通い詰め、生徒会選挙を席巻し、文化祭の司会、校内討論会の進行もしてました。今から思うと結構目立っていたかも。


  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    なんとなくそんな気がします。
    音楽に限らず、読書であれ趣味であれ、14歳前後に影響を受けたものは、後々のその人の土台になるんじゃないでしょうか。
    人によるのでしょうが、何かに没入する力は14歳前後が飛び抜けて高い気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか