今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
1005Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ユーモアは、異文化コミュニケーションの基本中の基本。
人は笑えば、ガードが下がる。

部下や友人をネタに笑いを取るのは最低。これはユーモアでは無い。
個人的意見ですが、自虐ネタをカマせる人は余裕が感じられるので好き。
つらい出来事を笑いにまで昇華できる人は強いと感じます。余裕のある人間じゃないと自虐ネタは話せません。
ただ、大して関係も近くない人間は、自虐ネタを聞いてもゆめゆめ調子に乗ってイジろうなどと考えぬように。

"To truly laugh, you must be able to take your pain, and play with it!"
本当にその通りで、私自身ユーモアに富んでいる人から学ぶことは多いです。

一緒にいる時にトイレに行く人へ「いっといれ」と毎度声をかけるのは、寒いギャグだと思われがちなんですが、私なりの普遍的なユーモアなんです。なんちゃって。
【リーダーの資質としてのユーモア】
オリジナルの記事のタイトルは、
「Why Funny Leaders Are Better Leaders」。
ベンチャーの経営者には、ユーモアが必要だと言う話。

これは、今に始まった訳でなく、古今東西の真理。
わが国でもっとも成功した「スタートアップ起業家」は
木下藤吉郎こと後の太閤豊臣秀吉だと言うのが持論だが、
そのユーモアのセンスは、天下一品、間違いない。

訳知り顔の煮ても焼いても食えない仏頂面で
まあまあの成功をした人はいるが、
破格の成功を収めた人の例を知らない。

Funnyであれば他はどうでも良いと言うことではないが、
最後はFunnyでなければならないということはできる(笑)
エイゴではマジメな顔してる言うのがだいじかと 自ら笑ってしまったら負けです!!!(ニホンゴも?)
これはリーダーに限らず国際ビジネスでは常識ですね。上品なジョークが言えるヤツが勝ち。正論ばかりじゃだめ、知性を感じない冗談もビジネスには逆効果。
通常の外国語の勉強のときには雑音のない教室などの環境できれいな音を聞かれることと思います。

外国語の能力は、がやがやしたパーティーでお酒を飲みながらでも誰かがいったユーモアやジョークに瞬時に反応してみんなと一緒に笑えるか、もしくは笑われられるか、が1つの目安です。
過度なユーモアは自信のある証拠ということは確かで、実際大事な場面でパッとユーモアな回答などできる能力はすごいと思う。
一方ユーモアを言い易い空気を作ることもまた能力だと思う。プレゼンの入り、などであればそれなりの準備をして実践しやすい。

nanapiのけんすうさんの次のノウハウ記事がとても勉強になる。
話すのが苦手な人のためのプレゼンの裏技テクニック
https://newspicks.com/news/2816702/
ユーモアは誰にも欠かせないでしょ
世渡りのスキルとしてだけではなく、自分自身のために本当に大事ですよね。良い意味の打たれ強さができる気がします。ユーモアの本来の意味は、自分を笑えること、あるいはそういう心の持ちよう、ですしね。