今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
398Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
"スマートフォンのディスプレイなどの表面をスピーカーとして機能させる技術"
なんというシビれる技術。
【IPOだけが出口ではない】
M&Aというと買収合戦のネガティブなイメージを持たれる向きもあるが、それは資産額より時価総額が少ない、いわば企業として価値を創造していない企業の場合であって、優れた技術やノウハウを持つスタートアップ企業のグーグルなど大企業による買収は、むしろIPOよりハッピーでスマートなストーリーになる可能性があると考えている。

IPOをするには、株主の数や時価総額など、考えようによってはつまらない基準をクリアするために費やすエネルギーや時間を覚悟しなければならないのも事実。

そんな事はしたくないと考えるならば、既存の大企業の子会社や一部門になってしまうと言う手もある。冷静に考えて、その方が純粋に技術の向上を追求できる楽しみが増えると考える技術者出身の「経営者」は多いかも知れない。
どちらを選ぶかは最終的には各スタートアップの創業者の好みではある。M&Aばかりでは新しい大企業が生まれてこなくなってしまうと言う考えもある。その通り。

ただスタートアップには出口の選択肢があると言う事。全ての人は万能ではない。自分で会社が大きくできないと思ったらどこかのタイミングで誰かにバトンタッチする、つまりM&Aすると言う手段はある。このことだけはこの記事を読みながら考えて良いかも知れない。
技術や着想が優れていても経営ができない「経営者」に事業自体を潰されてしまうのは社会にとって損失であるからだ。
テクノロジー化しにくい、触覚的なフィードバックかー。おもろい。地理的な距離の概念がどんどん減ってくな。
スピーカーを別に仕込むのではなくて、ディスプレイ自体をスピーカーとして機能させるわけですね。どういう技術...?
しかし、発展した科学は魔法と同じとはよく言ったものですね。すごい。

触覚的フィードバック機能を持たせられるってことはタッチ式で操作することも可能と。
同じような発想でマイクとかもいけそうですね。

Googleが買収ってことは技術的な後付けも取れてるわけですから僕らの手元に来る時期もそう遠くなさそう。
京セラのスマートソニックレシーバー、スマートソニックサウンドでも実現出来そうな気はしますが、Reduxの技術は京セラとは全く別物なのかな。
これ、ものすごく興味あり!!日本のグーグルの人に聞いてもわかるかな???

>またリダックスの技術は、スクリーンなどの表面に触覚的なフィードバックの機能を持たせることにも利用できる。
振動で接触面そのもの(テーブルなど)をスピーカーに変えるBruttaみたいなものだろうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00828EFUI/ref=cm_sw_r_cp_tai_0lqAAbRZCCRER
何に使えるのか分からんがなんだかすごい技術、というのは日本のお家芸ではなかったか。
「利用用途の多い著作権」を買収した感です。面白そうです。
Google Pixelがさらに進化する感じですね!

業績