• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

サイボウズ式:多様性を「受け入れる」のは荷が重い。でも「そこにいる」と認めることならできるかも

24
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    テレビ東京 演出・プロデューサー

    その通りです。
    受け入れる事ではなく、まずは自分とは違うものでも「そこにあるもの、いる人」を「あー、いるねー」「あるよね」。
    が世界を変えて行くのです。

    一方的に◯◯だからどう、と決めつけるのではなく。
    まず、◯◯な人、いるよね。
    が大切。

    また、好き嫌い、賛成反対など、「異なるもの」について起こりがちですが、「自分の意思や経験から好き、嫌い」になれば世界は変わるはず。
    昔からそうだから、おばあちゃんが言ってたからではなく。


  • 人は生きている以上、意識的にも無意識的にも目に見える形でも見えない形でも、何かしらの集団を形成しています。
    その集団の外側にももちろん集団はあるわけですよ。それを受け入れるっていうのは表現が少し悪くて、いてもいいよっていう心を持つことが重要かと思います。
    無理に分かり合う必要はないけど、否定するのも変です。
    「なんでダメなんだよ」じゃなくて「そうか、君はそう考えてるのか」でいいと思います。

    だからと言って僕もこの考えを押し付ける気持ちもありません。
    「なんでダメなんだよ」っていう人がいてもいいと思いますよ。


  • 西粟倉村LLL生

    相手の意見に納得する必要はないんよね。“ま、いっか。”みたいな感覚でいるとすごく楽。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか