新着Pick
277Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
いい感じです
人気 Picker
Trip Advisorの世界1位というのはかなりすごいニュースですね、嬉しい^ - ^(石垣島に実は行ったことがないとは言えない)
日本人より、海外の人の方が日本自然や文化の価値を
よく知っている、と思わせることがあります。
コンデナストのトラベラー誌のこの記事では
八重山諸島の5つの美しいビーチを挙げています。

https://www.cntraveler.com/stories/2015-11-24/okinawa-japans-surprising-beachy-paradise

1位 与那覇前浜ビーチ
2位 竹富島のコンドイ浜
3位 水納島
4位 石垣島 川平湾
5位 波照間島 西浜

その魅力は宿や観光施設よりも
自然そのものの美しさ。

”インスタ映え”じゃないんです。

それなのに、沖縄本島で辺野古の海を埋め立てるなんて
大切な観光資源を失うだけなのに。。
日本ではおもてなしという言葉が独り歩きしますが、集客としては体験としてわかる、自然・食事・文化を軸にして宿泊と交通の選択肢を増やすのが大切だなと感じます。
東京からも3時間ちょっとで行けて、島全体がコンパクトで海も綺麗ということもあり、外国人の友人が日本に来たら石垣島滞在を薦めています。
.
私も先日、石垣島のホテルでアーユルヴェーダトリートメントを受けてきました。早朝ヨガにはじまり、体質に合わせて管理された食事と、午前・午後のアーユルヴェーダトリートメントを受けて完全にリラックスできるステイケーション、すごくよかったです。
外国人旅行者が石垣島を含めた八重山諸島を評価しているのは多様な自然環境を中心とした「非日常」的なものだけではありません。ニュース本文でも紹介されていますが、「ゆったり、長生き」という島の生活文化も評価しています。彼らにとって健康長寿なライフスタイルを持つ島は素敵で豊かな「異日常」を感じるディスティネーションなのです。
世界の観光客数でもハワイを抜いて1位になった沖縄ですが、その中でも石垣島は「人気上昇中の観光地」2018年度版で世界1位に。沖縄人気がかなり高まってきている。

沖縄県:初のハワイ超えの勢い、世界の観光客数-アジア取り込み(Bloomberg)
https://newspicks.com/news/2640932
農村JACK石垣島拠点の話があったのに、その後エージェントとは連絡が取れなくなってしまいました……。
http://ns-jack.com/?cat=102
石垣は、沖縄県内では那覇、恩納村に次ぐ人気(夏場)エリア。フェリーで気軽に行ける竹富島や、西表島など石垣島本島以外にも多くの島があるのが魅力の一つです。

ただ、実際の伸び率で言うと宮古島の方が大きいのは知らない人も多いはず。おそらく2年後には伸び率世界一は宮古島になっているはず。海の綺麗さで言うと石垣島よりも宮古島のほうが遥かに綺麗です。

あわせて、下地島空港の開港が間も無く。開港すれば宮古島は大爆発!楽しみですね。
川平のマンタはすごいです。
へー
時価総額
3,461 億円

業績