今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
144Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
正式にサービスクローズが決まったのですね。
転売そのものではなく、商標法違反/不正競争防止法違反が問題視されての話、との理解です。

繰り返しになりますが、転売そのものを問題視するならこのような「大手プラットフォーマーを処分→サービス停止」の対応をしたところで何の解決にもならず、転売屋がより暗躍するだけです。

また、チケットに限って言えば明らかに市場適正価格より低い金額設定で販売する側にも責任があります。
「販売個数に上限値があるサービスを、売手側が価格も含めてどういうルールで消費サイドに提供するか」をセットで考えないと、根本解決に向かわないと思われます。

そういう中、資金余力のあるプラットフォーマーがサービスを通じてルール改善・監視レベル向上を泥臭く継続してくれることでこの手の問題の改善が前進する方向に向いて欲しかっただけに、残念です。
チケットの売買プラットフォームは必要だと思うけど、転売は合法なのに主催者側の意向で禁止されていて、結果的にダフ屋みたいな裏取引を推奨しているような流れが残念ですね。
ミクシィのサービスだったのか。
半年前にチケットキャンプの業績堅調の関連記事がリンクされている中での決断です。

とはいえ場が変わるだけですね。ヤフオクなどの動きもきになるところ。
チケットキャンプと共にあったジャニーズ通信では、クラウドソーシングなどで記事作成をしていたWebライターが、記事を書いていたのではと予想します。真相は知りませんが。

WELQ問題でも、ライターが書いた記事が問題になりましたが、Webライター側も意識改革する必要があるなぁと感じます。
ビジネスモデルとしては面白いのにな。
新規事業でグレーゾーンに踏み込む時は、
①法律を変えるところまで踏み込む
②制約の中でうまくやる
どっちの方針をとるかは決めておく必要がありそう。
業界全体の構造から変えないとこのビジネスは厳しいような。利権関係を整理しないと誰かしらからいちゃもんが入って運営できないでしょうね。これこそ、Decentralizedすべき。ブロックチェーンでやればいい。
ミクシィがチケキャン終了を正式発表
ーー
ミクシィはフンザののれん償却などで77億2900万円の特別損失を計上、2018年3月期の純利益予想を前年比32.8%減の402億円(従来予想480億円)に下方修正
「モンスターストライク」を主力としたスマートデバイス向けゲームの提供。その他、プロスポーツチームや競輪など公営競技関連への投資や、SNS「mixi」、写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」も。
時価総額
1,948 億円

業績