• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大学評価に客観的指標づくり提言 有識者会議の中間報告案

12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 自由民主党 衆議員議員

    国公立の学長は、公募にすべき
    経営センスのある学長を選ぶように


  • 北海道新聞社 記者

    大学に限らず、学校や教育の指標はつくるべきだと思う。今は主観的な評価をする人が多いし、具体的な数字といえば就職率や進学率、卒業後の収入、研究論文数、予算規模くらいしかない。学生の育成に力を入れるなら高等教育の効果を検証できる指標をつくり、研究を主眼に置く大学なら研究環境を評価する指標をつくれば、よりよい大学・学校への改革にも役立つ。偏差値で大学を選ぶ時代も終わるのではないか。
    ただ、指標をつくれば良いといっても一体どのような基準を用いるのか考えなければいけないし、ミッションが違う大学同士を公平に評価することはできるのだろうか。複数の指標を用いれば良さそうではあるけど、理念で語られがちだった大学の評価を数値化する意義は大きいと思う


  • (おぎのあずさ) 川口市民

    日本国内だけで見比べるのではなく、世界(国際競争力)を意識してほしいな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか