【教訓】82歳アプリ開発者、「老害」にならずに学び続ける秘訣

2017/12/2
あのアップルのCEOティム・クックが「会いたい」とアクセスし、実際、本国アメリカに招いた女性アプリ開発者がいる。若宮正子──。御年82歳。
60歳でパソコンを始め、プログラミング言語を学んだのは80歳過ぎ。81歳の時にローンチしたシニア向けゲームアプリ「hinadan」は、シニアでも楽しめるアプリとして人気を博す。その「学び意欲」の高さから「人生100年時代構想会議」の委員にも選出された若宮氏を「学び」に駆り立てる情熱とは? 
実はね。
「CEOが会いたがっています」と言われたけれど、相手も忙しいだろうから、「Nice to meet you」と挨拶して、それきりだと思っていたの。
ところが、実際に会ってみたら「あなたの作ったアプリを見ながら、お話ししましょう」って言うの。だから、「スマホはシニアには使い勝手が悪くて苦労しているんですよ」って訴えてみたんです。
だって、目の前にいるおじさんは、iPhoneやそのアルゴリズムを実際に作ってるんだから。しかも、会社で一番偉い人。「ここで言わないで誰に言うんだ」って。
そのおじさんこそ、アップルCEOのティム・クックさん。
そんな文句もうんうんと頷いてくれるから、こちらも思わず興奮してしまい、「私たち年寄りは、耳も目も少しずつ、悪くなるのよ。指も思うように動かないんだから」なんてタメ口を聞いてしまいました(笑)。
そうしたら、「自分自身、目があんまり良くないから、あなたの言っていることはすごくよくわかる」って。その上、「私たちはあなたの存在に、勇気づけられました」って言ってくれたの。
若宮正子(わかみや・まさこ)
1935年、東京生まれ。東京教育大学附属高校(現・筑波大学附属高校)卒業後、三菱銀行(現・三菱東京UFJ銀行)へ勤務。定年をきっかけに、パソコンを独自に習得。1999年にシニア世代のサイト「メロウ倶楽部」の創設に参画し、現在も副会長を務めるほか、NPO法人ブロードバンドスクール協会の理事として、シニア世代へのデジタル機器普及活動に尽力。2016年からiPhoneアプリの開発をはじめ、2017年6月には米国アップルによる世界開発者会議「WWDC 2017」に特別招待される。『60歳を過ぎると、人生はどんどんおもしろくなります。』(新潮社)、『明日のために、心にたくさん木を育てましょう』(ぴあ)などの新刊が続々と刊行。

学びで世界に羽ばたく「翼」を得た

自分が変わらなくても、時代が変わることがあるんですよね。私なんか、昔からちっとも変わっていない。おしゃべりで、活動的で。
今までは“変なばあさん”だったのが、ティム・クックさんに会って、急に世界中からもてはやされてしまいました。「一体どうなっているの」という感じです。