今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
92Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
後半でコメントしています。ジェンダー関連のCM動画は、2つポイントがあると思っています。
①現実を的確に描いているか、②①を踏まえ、どんな規範を提示するか。
統計的に見ると日本は女性のケア責任が大きい。ゆえに①では「問題」が描かれることが多いです。大事なのは②で「大変なお母さん、これからもひとりでがんばって」というメッセージは、もう共感されない時代に入っている。
先日、ある大組織で研修をしたところ、男性管理職が「僕も定時で帰りたいです」と明言していました。男性が家庭参加しにくい現状を踏まえて、彼らがどうしたいのか気づくことが大事だと私は思ってます。
(というと、働き方改革でプレッシャーを感じるけど、思い切り仕事したいんだ!という声を聞くことがありますが、みんながそうじゃないよね。あなたが長時間働きたいことと、男性皆が長時間働きたいかどうかをごっちゃにしないでね、と思う)
この動画は元私のチームにいたコピーライター女子が作りました。彼女のエピソードだけでなく、子育て関わっている男性監督やスタッフが知恵をシェアし「ああ、これあるある」がそこかしこにあるから受け入れられているのでしょう。働き方、そして男性のスタンスも明らかに違ってきています。マネジメント層もそこを看過してはいけないと思います。個人的には枕ネタがツボでした。
生活用品などの広告、僕も気になっていました。

今動画を見て当たり前のことだと感じます。

しかし、一昔そうでもなかったです。

フランスのフェミニスト漫画家が描いた「手伝って欲しいなら聞けばいいのに」という漫画が話題になり、僕を含めて多くの男性が自分の「当たり前」、「教育」に疑問を感じました。

家事は手伝うんじゃないという意味を含めて、2人で家庭を築くなら、2人で家事をします。一人+手伝いではなくて。
先日下記記事で拝見し、とてもいいキャンーペン動画だなと思いました。
【いい夫婦の日:P&Gが家事分担でキャンペーン動画】
https://newspicks.com/news/2620561

いつか結婚して、子供が授かることを夢見ていたはずなのに、夢が叶ったら毎日の忙しさから相手を思いやる心もどこかいってしまう。幸せに気がつかず幸せな時を味じわうことなく過ぎ去っていってしまっては本当に勿体無いと思います。
男性も最近は家族とのふれあいを大事にしたいと願う人は少なく無いと思います。うちの家族もそうです。その場合にキャリアを諦めなければならないというのは本人にとっても会社にとっても残念。
古い考えから変わることが必要ですね。地方だと働かない女性もまだまだ多いので、この考え方が浸透するにはかなりのパワーが必要な気がします。人材不足、人口減少など課題は多いのですが、如何せん危機感が感じられない。。

明日はいい夫婦の日。個々の家族で考えるだけではなく、社会で考えていきたいですね。
我が家では、家事分担という概念がありません。あるのは最低でも自分の事は自分でやる、気付いた時に即やるという枠組みだけ。
家事の担当者を決めてしまうとそれは義務になるので、やってない状態=義務違反となり不満の元となります。
家事は「できるできない」ではなく、「やる意欲があるか」どうか。
意欲がなければ代行サービスを頼んだり、ルンバ等をフル活用すれば良い。
Twitter is an open distribution platform for and a conversational platform around short-form text (a maximum of 280 characters), image, and video content.

業績

Since its founding in 1837, Procter & Gamble has become one of the world's largest consumer product manufacturers, generating more than $80 billion in annual sales.
時価総額
54.3 兆円

業績