[シドニー 25日 ロイター] - オーストラリア連邦統計局が発表した第3・四半期の消費者物価指数(CPI)統計は、予想外に落ち着いた内容となった。基調インフレ率が引き続き豪準備銀行(中央銀行)の目標を下回り、政策金利が当面据え置かれるとの見方が一段と強まった。

総合指数に相当するオールグループは前年比1.8%上昇。伸び率は市場予想の2.0%を下回った。

前期比では0.6%上昇。第2・四半期の0.2%から伸びが加速したものの、市場予想の0.8%を下回った。

統計を受けて豪ドルは対米ドル<AUD=D4>で0.6%下落し0.7722米ドルと7月半ば以来の安値を付けた。

基調インフレ率は1.85%で、第2・四半期からやや鈍化し、中銀の目標(2─3%)を7四半期連続で下回った。

銀行間先物市場<0#YIB:>では、利上げの予想時期が先送りされた。現在、来年11月まで利上げはまったく織り込まれていない。

JPモルガンのエコノミスト、ヘンリー・セントジョン氏は「われわれは豪中銀が2018年まで金利を据え置くとみている。中期的に利上げする状況ではなく、これらのデータがそれを示している」と指摘した。

統計局のデータによると、第3・四半期は野菜、ガソリン、通信の項目すべてが値下がり。一方、エネルギー価格は8.9%上昇し、CPI全体を0.25%ポイント押し上げた。

エコノミストはこうしたトレンドについて、需要過熱のサインというより、消費者への課税によるものだとして、利上げの必要性はかなり低下するとみている。

RBCキャピタルのシニアエコノミスト、スーリン・オン氏は「非裁量的な規制に関連する項目が上昇しており、違うタイプのインフレだ」と指摘した。

*内容を追加しました。