今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
329Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ネット投票をラインとかでできたらやるよね
一応今回も期日前投票行ったけど、正直区役所に行く予定がなければ、行ってなかったかも。
はっきり行って、めんどくさすぎる。

あと、いつもびびるのが身分証明書の確認もしないザルな運用のくせにアホみたいに人員を投入していること。
こんだけ世の中指一本でできることが多くなっているのに、投票だけは足を運べとか言ってる時点でアホかと。
関係ないけど、区役所とかの行政サービスもネット化してもらいたいものです。
知人が、「リア充は政治に関心ない」と言ってましたが、確かにそういう側面はあるかと思います。
自分の意見が持てるようになると行きたくなるのではないかなと思います。
逆にどんな社会になって欲しいのか具体的にイメージできないと、お任せ的な「まぁなんでもいいや」となってしまうのではないかと。

自分の意見を持てるようになるにはやはり子供の頃から世の中に興味を持てると理想的なだと思います。子供ならテレビ。若者なら動画などで分かりやすく、偏ることなく伝えてくれるものがあると変わってくるのではないかと思います。
まずは分かりやすさは重要かなと。その後理解を深めたいなら今は情報化社会なので簡単に情報は手に入るかなと思います。取捨選択は必要だと思いますが。
投票所数は全国4万7741カ所もあったようです。コンビニ店舗数が5万5000程度ですから、これは結構な数ですよね。お金がもったいない…
ヒカキンとかが呼び掛けたらなにかが変わるかも。
投票行くか行かないなんて、個人の自由だしそれも権利かなと。行かないなら白票でいいから入れてこいなんて他人に言うのもおかしいと思う。

本当に投票率を上げたいなら税金使ってでも上げる方法はあるわけだし、納税みたいに義務にしちゃえばほぼ100%になるんだけどね。

ネット投票は出来ないわけがない。最低でもコンビニ投票。それが実現出来ないでいる理由は、やはり現状の投票率が心地良いと感じている人たちが多いからでしょう。
ネット選挙をはじめとして、投票がもっと身近になるための工夫が必要。
若手国会議員で立ち上げた「若者の政治参加検討チーム」ではそういったことを検討している。
この記事でコメントしている原田さんは検討チームにお越しいただいた有識者の一人。
投票すらしていないくせに、「国が何とかしないから生活が苦しい!私達が辛い思いをしているのは国のせい!」とか言う人が少なからず出てくるからタチが悪い。
あと、投票所で「傘を入れるビニール袋を台からもいで取ってくれる人」はいらないと思いました。