新着記事一覧
聖火リレー 公道での中止相次ぐ 愛媛・松山市と京都市
FNNプライムオンライン 2Picks
中古店から楽器を盗む、入れたバッグも陳列品 神奈川県警が逮捕、持ち込み品も盗品
神奈川新聞社 2Picks
公道中止の松山で点火式典 聖火リレー愛媛1日目ハイライト
共同通信VIDEO 2Picks
東海道新幹線「こげた臭い」 小田原で乗客が申告、一時運転見合わせ
神奈川新聞社 2Picks
東海道新幹線、運転一時見合わせ 小田原駅で乗客が「異臭」
共同通信 2Picks
星出さん打ち上げ1日延期 天候不順、23日に宇宙へ
共同通信 2Picks
神奈川県で252人コロナ感染、慶応大運動部で新たに部員ら13人陽性判明 4月21日
福井新聞オンライン 2Picks
ブルガリが山下智久の新ヴィジュアル&動画公開、ハイジュエリー「バロッコ」登場
FASHIONSNAP.COM【ファッションスナップ・ドットコム】 2Picks
並行在来線の存廃、22年度に決定 函館線長万部―小樽間、道が方針 全線維持なら30年間で赤字926億円
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks
中国ワクチンで神経症状=タイ
時事通信社 5Picks
範囲を広げる前に「繋がりやすくする」工夫が必要です。
毎回東京に行くと新宿駅で迷います。数回駅員さんに道を聞いたのですが、とても冷たい対応で嫌な思いをしました。確かに不案内な私が悪いんですけど、何度行っても迷路みたいで覚えれないんです。
こんな時、駅に無料WIFIがあってGoogleマップなんかでサクッと調べることができるとありがたいです。
現在、メトロで提供されているものは、駅では使えても車内は無理だったような気がする。ぷつぷつ切れず、快適な使い心地だといいですね。
あとは、使い勝手かな。メールアドレスの登録など、煩雑な手続きが必要ならちょっと。。。期待しています。
NGH(Next Generation Hotspot)と呼ばれる、公衆Wi-Fiの相互利用規格を前提とした、Wi-Fiサービスもそろそろ始める時期だと思います。eSIMの普及により、携帯電話回線が利用出来る機器も増えてくる。SIMカードを利用して、公衆Wi-Fiと携帯電話回線をシームレスに認証、接続出来るNGHであれば、現状の不満の多くは解決される。バックボーンも強化され、通信速度の高速化、最適化が進み、課金もの有無も柔軟に対応出来るようになるかもしれない。
あるだけで全く機能しない。 正直あまり期待しないです(^^;)
やればいいっていうのは、逆に必要ありませんので、
まともなwifiお願い致します。
公衆wi-fiは利用者が多いとつながりにくいこともあります。ニュースチェックする分には遅くても構わないのですが、通信ゲームやradicoなどには不向きかもしれないです。
あと、メトロ所有車両はwi-fiが導入されても、乗り入れているJRや小田急の車両が導入されないと、当たりとハズレが出ることになるでしょう。
当面はこうした多少の不便を承知の上で使えば、移動の時間のプラスアルファにはなると思います。