690Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
新聞はいいんです。産経・読売と朝日・毎日の比較がきちっとできます。
地方紙のほとんどを占めている共同通信の左傾化が問題視されてはいますが、新聞の影響力の低下は否めません。

テレビの影響力はまだまだ強い、一方「新聞離れ」は急速に
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/17/news068.html

問題はテレビです。ほぼ全テレビが、希望の過剰は持ち上げの後の批判、過剰な安倍批判、過剰な立憲民主党の持ち上げ。その流れに沿ったアナウンサーの対応、コメンテーターの人選が否めません。一方の保守寄りのコメンテーターはネットメディアに追いやられている印象です。

チャンネルが固定化されているテレビこそ自由化すべきではないのでしょうか。
必読。見出しのつけ方、論調で各紙に違いが見られます。

ちなみに、産経新聞以外は、基本的に「驕るな」というトーンが必ず含まれています。不支持率が高くなっていること、空気、そして自民党の方々が口をそろえて大勝ながら謙虚な口ぶりだから、妥当なところでしょう。

そのうち出るでしょうが、獲得議席だけでなく得票数比較も気になるところです。

発信する場により差異があることを知ることはネット単独で情報を取得されている方も知る必要がある。
相変わらず面白いBuzzFeedの新聞比較。やはり国政になると色が出やすい印象。日経新聞が辛口なのが個人的には印象に残った。
や、産経以外はだいたい同じことを言っている気が、、、もちろん表現に温度差はあるけど、「勝ったけど好き勝手していいわけじゃないぞ」と言うのは至極真っ当で当たり前なことな気が・・・
各紙毎にスタンスが違っても全然構わないし、言論の自由がある国でそんなことを問題にする方がおかしい。
左翼メディアの口惜しさが溢れている記事の数々ですね。
私は自民党の大勝は、左翼メディアにあると見ています。
彼らの偏向報道や印象操作が若者を中心に反発を招き、自民党票になりました。
つまり、これからも彼らが偏向報道をすればするほど、自民党と安倍さんへの支持が高まるという構造です。
謙虚な姿勢になって、自分たちのしてきたこと、これからするべきこと(まっとうな報道姿勢)を考えるべきは左翼メディアなのではないでしょうか。
BuzzFeedさん。下記の記事も興味深かったです。
【圧勝した安倍首相が会見で”語らなかった”こと】
https://newspicks.com/news/2576874
選挙が終わった今、今後憲法改正についての議論がしっかりとなされていくことを期待します。
おごるな、浮かれるな、謙虚に、というトーンが目立ちますが、それはその新聞社の希望であって、民意は単に「ちゃんとやれ」だと思います。
これは面白かった。ぜひ社説の比較もやってほしい。特に地方新聞社。社説は新聞社の「社論」ですから各社の論説の「鑑」なわけです。そこに各新聞社の個性が出るはずなんです。

ところが。地方新聞社の「社説」がまったく同一の文章だったりするんですよ。なぜこんなことが起きているのか。

それはですね。地方新聞社は共同通信の加盟社になっていて共同通信から記事を買っていて。実はですね。買っているのは記事だけじゃなくて。「社説」の配信までも金を出して買ってるからなんですよ。さすがに共同通信の加盟社であっても日経や産経や毎日はそんなことはしてません(なお朝日と読売は共同通信の加盟社でもない)。

だとすると。この記事のように多様性に溢れているとは気軽に言えないと思いますが。
毎度ですがこのようなBuzzFeedの各紙読み比べ記事好きです。多角的に理解が進む。