• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

みずほ・ゆうちょ・地銀…邦銀連合で仮想通貨

日本経済新聞
317
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • カレンシーポート株式会社 創業者・CEO

    法的に言えばこれは「仮想通貨」にはあたらなくて「通貨建資産」になりますね。技術的には、コンソーシアム・ブロックチェーン上に発行したデジタルマネーと解釈するが正しいでしょう。

    しかし、このような専門用語の誤用には目くじらを立てても仕方ないことで、メディアをはじめとする一般人には、違いを区別しろというのも酷なものですから、マーケティング的なバズワードとして「仮想通貨」というのが広く使われてゆくんでしょうね。

    でも、やっぱり、若干の気持ち悪さはあるので「デジタルマネー」くらいの言い方の方が無難じゃないのかなと思ったり…。それじゃ、バズらねーよなと思ったり…。

    むずかしいですね。


  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    思い起こすと地域通貨がちょっとしたブームになった時もありましたね。
    仮想通貨について、私は可能性を高く感じる側の人間ですが、個々の仮想通貨については何かしら特定のサービス経済圏に繋ぐことがその後の発展性を左右するのだと思います。
    ユニバーサルな仮想通貨というのは限られたもので良いのではと。
    これは日本円との等価交換ができるということで、「日本円本位制」とでも呼ぶべき類ですが、仮想通貨というよりは決済サービスであり電子マネーの一種という印象を受けますね。


  • 株式会社bitFlyer Blockchain Co-Founder/CEO

    これみんなが指摘しているとおり、仮想通貨ではないのでは?

    【仮想通貨の法的な位置づけ】

    一 物品を購入し、若しくは借り受け、又は役務の提供を受ける場合に、これらの代価の弁済のために不特定の者に対して使用することができ、かつ、不特定の者を相手方として購入及び売却を行うことができる財産的価値(電子機器その他の物に電子的方法により記録されているものに限り、■■■■本邦通貨及び外国通貨並びに通貨建資産を除く。■■■■次号において同じ。)であって、電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
    二 不特定の者を相手方として前号に掲げるものと相互に交換を行うことができる財産的価値であって、電子情報処理組織を用いて移することができるもの



    ※ ■はハイライトするために挿入しました。

    https://bitflyer.jp/virtual-currency-act


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか