• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「たった一人のメーカー」が生んだノート型ホワイトボードが、世界的に注目される理由

1391
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    文具、まだイノベーションの余地がある!
    みんなで何か議論しながらメモを残すとき、例えばみんなで同じGoogle Docsを開きながら、そこに書いていく方法もある。でも個人的にはホワイトボードのほうが好き。みんながPC見るより、ホワイトボードを見て目線が上がっているほうが議論が盛り上がる印象がある。あと、絵はホワイトボードのほうが書きやすい。
    社内のホワイトボードがない席で議論をするために、これではないと思うが手持ちのホワイトボードを持っている方も弊社ではいます~


  • B Venture Cpital創業者 ブラジル サンパウロ在住

    これはいい!今度日本で買うものリストに入れました。


  • VITEX/元ヤマトシステム開発

    タブレットでいいのでは?という意見があるかもしれませんが、人間の眼は反射光の方が分析的・批判的に見ることができるという研究があり、ノートやホワイトボードの効能はバカになりません。
    ※透過光:テレビモニタ、PC、タブレット、スマホ
    ※反射光:ノート、ホワイトボード、映画、印刷物


    自分も文章の校正をするときはよく印刷してチェックしてました(最近はほぼ完全にペーパーレスの職場環境に変わり、また一字一句指摘されるような仕事もしてないからやってませんが)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか