• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【エンジニア求人】 クックパッド出身CTOが作る教育プラットフォーム

Classi | NewsPicks Brand Design
598
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Classi株式会社 代表取締役副社長

    先生を中心においてITが得意なことに集中し、
    ①1対40人の学校教育に、宿題の個別指導策としてアダプティブラーニングのレコメンドを提供
    ②新しい学び方としてPBL(Project based Learning)を推奨し、slackのようなチームコミュニケーションツールを提供
    してきました。
    今回、約80万人と日本最大のユーザー様の数になったことと、高校の40%にあたる2000校と学校数が広がったことによる課題解決のスピードアップが求められること、から、3つ目の柱として
    ③Classiプラットフォーム
    を発表しました。
    サードパーティであるパートナー様とタッグを組んで学校教育の課題解決に全力を注ぎたいと思います。
    日本最大の教育プラットフォームを一緒に作ってくれるエンジニアの方々を是非ともお待ちしています!


  • 合同会社MAZDA Incredible Lab 前小金井市立前原小学校 CEO 前校長

    Edtechが、学校教育に参入できない、というよりしない、避けて通る理由は、学校を取り巻くステークホルダーがあまりにも多く、旧態然としているから。教員はもとより、子ども、保護者(PTA)、地域(町会、健全育成団体等)、校長会、教委、議員、議会、同窓会等々。
    何か新しい教育活動をしようとすれば、必ずと言っていいほどクレームが出る。特にデジタルに関してはアレルギー反応を示す。最後はそれが教委に集約され、議会への説明のためにバランス、調和がもちだされる。
    こんな魑魅魍魎とした世界にEdtechなんか入り込みたくない。下らないバランスや調和を説得するエネルギーは、もっと有効に使いたいだろう。今の時代にあって、学校を取り巻くステークホルダーの善意こそが、教育のイノベーションを阻んでいる一番の障壁となっている。


  • テックタッチ

    CTOのささたつさんはRuby界隈で有名ですね!

    QiitaにあるClassiのアドベントカレンダーを見るとエンジニアの文化が醸成されている雰囲気が見てとれます。
    http://qiita.com/advent-calendar/2016/classi

    中でも「Railsと複数DBとPreloadingと」というタイトルの記事はB2Bならではの苦悩が技術的に書かれていてウェブサービスの醍醐味を感じさせてくれます。
    http://chiastolite.hatenablog.com/entry/2016/11/08/multidb

    エンジニアにとって挑戦しがいのある環境ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか