• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

村上世彰氏がいま世に出て、どうしても訴えたかったこと

403
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    よく被買収企業の経営者が同意していないTOBのことを「敵対的買収」や「敵対的TOB」と呼びます。「敵対的」と聞くと、直感的にネガティヴな印象を持ってしまいますが、この際の「敵対的」という言葉が果たして誰に対して「敵対的」なのか、踏みとどまって考える節度を我々は持つべきだと思います。
    あくまで現経営陣が反対しているという意味にすぎない以上、果たしてその経営陣が真に会社の価値向上に貢献しているのかどうか、それ次第によって、「敵対的買収」という言葉の意味は大きく変わってくるはずです。
    会社にとっての真の敵は、実は内側の人たちなのかも知れないのですから。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    まああの強制調査はひどかったのは確か。そんな酷いことされても監視委とか検察のある意味擁護をするような発言をするのは私には理解できないけど元官僚ならではのメンタリティなんでしょうね。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    投資やガバナンスに興味がある方は、本記事も「生涯投資家」も是非読んでほしい。もちろん村上氏側から見える景色ではある。ただそれでも一番最初の東急ホテルへの提案、確か東京スタイル(というかTSI)や昭栄について、その後の会社や経営者との関係なども興味深かった。フジについては親子上場の歪さを世に問うたという点の意義はやはり大きい。
    本を読んだ時点での自分の所感は下記に書いた。パブリックな側面と、投資家として「投資せずにはいられない」という側面、またアクティビストという投資手法と併せたコミュニケーション戦略での合致性の課題があり、後者が時に強く出すぎてしまったように思う。
    https://newspicks.com/news/2359429?ref=user_100438

    2015年に発生したインサイダー疑惑についても、メディアを含めてどういう景色が見えたか。なお、初期の報道では十分わからなかったが、個人としては10日後の情報がある程度見えた時点では懐疑的に思っていた(それまでもリスクリターンが合わない話に見えた)。
    https://newspicks.com/news/1283300?ref=user_100438


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか