• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

みんなと同じことをすれば受かる――勉強で大事な5つのポイント

NewsPicks編集部
199
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 渋谷リヒト法律事務所 弁護士

    2回目の出演で勝手がわかっていましたし、本番前にNPの小野さんと会話が弾んでいたので、そのままおしゃべりの延長の雰囲気の中で、楽しく話しているうちに、あっという間に時間が過ぎました。ラジオはテレビとはまた違う話し方の勉強になります。

    番組では、「みんなと同じことをしていたら受からない」という誤解を正す、というのが大きなテーマでした。

    人間、目新しいことは面白いので、勉強をしていると、新しいテキストを手にしたり、奥深い論点などを研究したりすることは勉強の楽しみではあります。ただ、まずは基礎固め、基礎知識の理解と記憶、この辛い作業から逃げてはいけません。

    試験の性質や科目、目指すレベルによって若干異なりますが、みんな(同じ試験を受ける人達の大半)と同じことをする、そして、それを確実にできるようにすることが基本です。

    ちなみに、番組では触れませんでしたが、去年大学受験生だった息子に秘訣を聞いたところ、「遊ぶときは遊ぶ」でした。息抜きの時はとことん遊んで、メリハリをつけましょう。


  • ラジオナビゲーター

    5度目の司法試験に子育てをしながら合格したからこそ伝えられる
    究極の効率良い勉強法
    受験は失敗できないことが多いので
    失敗から学んだ菅野さんの方法は受験生の役にもとてもたつと思います!
    23年前に知りたかった〜笑笑


  • 金融/法律

    ぶっちゃけ、司法試験は、ほとんどの受験生は「基本」ができていない。
    この試験は、「基本」のレベルが高すぎて、きちんと教科書を理解することが困難。というよりも、教科書だけでは、そもそも基本が理解できない仕組み。実務経験とか、事案に実際にあたって深く考えないと本質的なところはわからないのではないか。
    その意味で、教えている教授すら意味がわかっているか疑問な論点もある代物。
    そんな試験なので、逆説的に、菅野先生の言う通りの学習法で勝敗が決まってしまう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか