• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本発のロボット産業が世界市場で勝てる理由とは

NewsPicks編集部
117
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • CREMU DESIGN 株式会社、株式会社セラノスティック研究所 代表取締役、取締役

    世界中のほとんどの会社で、ハードとソフトとクリエイティブは仲が悪いというのは共感。頭の使い方も、時間の使い方も違いますね。さらに言うと、モノの見方、考え方も違うので、擦りあいにくい(笑い)

    一方で、人材が日本には滞留していること、擦り合わせの意欲を持っているのも実感。
    本文)ソフトウェアではアメリカほど優秀ではないかもしれないけど、二流でもない。1.2流くらいなわけです。それに、同じレベルの人材がハードウェアにもクリエイティブにもいます。各分野がひとつになって働ける国が、日本のほかにどこがありますかということです。

    ロボット産業には、この経営資源を使いこなして、世界市場をけん引してほしいですね!


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    記事に少し言及があるが、日本は鉄腕アトムに始まりヒト型ロボットへの抵抗感がないというかこだわっているのに対して、海外は逆に機械とヒトは違うという文化・宗教的な考え方も背景に、ヒト型ロボットへの拒否感が強いのが一般論。
    それでもドラえもんがユニバーサルなコンテンツとして海外でも結構人気はあり、また海外での「近い存在」が「たまごっち」というのは、時代が変わってきているし日本のイメージも変わっている示唆で興味深い点。

    また、時代観もとても面白い。前向きな人は応援してくれる人も増えるし、失敗もあれど、そうやって未来は作られると自分は思う。

    『その中間である日本で、同じことをできないわけはありません。事実、60年代〜80年代まで世界的に見てもかなりイノベーティブだった日本が、今はそれができない理由を一生懸命言い訳しています。
    しかし、歴史のうねりからみたらその言い訳も誤差みたいなものでしかありません。それなら、やってみようじゃないかと。』


  • GROOVE X株式会社 FOUNDER,CEO,& PRESIDENT

    今は弊社開発中のロボットの試作機を持って、世界四地域のお客様の声を聞くというワールドツアー中です。

    アジアに続いて米国の結果も上々。
    ニューヨークだけでも驚くほどの市場があるとの結果。
    割り引いて考えても、これは相当面白い事になりそうです。

    www.groove-x.com


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか