有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
グローバーさんは東大卒のミュージシャとのこと。U-Tubeで『朝焼けの旅路』を聴き、テンポの良さとパンチに感動。
一方、寺岡歩美さんは、トリリンガル歌手。『As You Grow』は発音の美しさと優しいメドレーにうっとりです。お二人の生き方が、私が伝えたかった複業で人生を幅広く生きてゆくそのものでした。
そして、このテンポと優しい流れでくるのだろうと心の準備をして行きましたが、スタッフ、グローバーさん、寺岡歩美さんが話しやすい雰囲気をかもし出してくれて瞬く間に終わってしまいました。
プロのバスケットボール選手 岡田氏の記事でしたが、伝えたかった事はビジネスパーソンの働き方変革です。
時代は、終身雇用を基本とした『一生一社』から転職しながらキャリアを構築する『一生数社』へ変化し、これからは、同じ時期に数社やいくつもの仕事を掛け持つ『同時に数社』時代を迎えつつあります。
私も、バブル期に典型的に日本企業に就職し、外資など4回のキャリアチェンジを行い、現在は、本職以外人にも大学院での授業や、Newspicksでのプロピッカー、経済同友会や講演会での発信など、同時に数職をこなしているので、この楽しい人生を伝授したい気持ちで話しました。
いづれにしても、キャリアを充実させて人生楽しみたいですね。
優しく包み込む様な講義でした。
好きだったなぁ。
私がプロピッカーになった時も応援してくれて、
全くアタマが上がらないですww
そしてキャリア論も、
今自分が思っていることと同じことを
お話していただけました。
昆先生、会いたいなぁ。
引用
昆 それを、各個人がどういう形で与えるかがベースになると思います。
そうなった時、仕事でやるうえでは武器が必要ですよね。武器とは「他の人と違う」ということ。
他の人より優れていることも大事なんですけれど、違うことがお金になる価値になるんです。「違う見方ができる」「違う感じができる」といった部分を大事にして育てるといいと思います。
昆先生。先日、嶋口内田研究会でも講義いただき丁寧なご説明に感動。今回も丁寧なご説明ですね 笑