• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【現地取材】トヨタが「ル・マン24時間耐久」にこだわる意味

TOYOTA GAZOO Racing | NewsPicks Brand Design
329
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • NewsPicks Brand Design 編集長

    この記事のためにル・マンへ行ってきました。いまの日本では正直マニアックなモータースポーツですが、ル・マン会場はまるで「地元のでっかい花火大会」のような、あるいは「3日間キャンプしながら参加する音楽フェス」のような雰囲気で、家族ぐるみの参加者たちがゆるく楽しそうに過ごしていました。文化が根付くには、やはり世代を超えて愛されることが不可欠ですね。

    記事のテーマは、個人的にF1ブームの時代からずっと気になっていた、「そもそもメーカーがレースに参戦する目的」です。“宣伝活動”でも”お金に余裕があるときにやるもの”でもない、レース活動の本質とは? 長い記事になりますが、ぜひご覧ください。


  • badge
    C+E建築設計事務所 代表

    http://toyotagazooracing.com/archive/ms/jp/wec/special/history-of-le-mans-04.html
    上記記事にあるように、日本メーカーで唯一坂の上の雲に届いたのが、マツダ。
    レギュレーション変更によりロータリーエンジン参戦最終年である、1991年の劇的な優勝は今でも記憶に残っています。

    次に印象に残っているのが、1999年。
    片山右京・土屋圭一・鈴木利男という素晴らしいドライバーが駆る、トヨタGT-One TS020の勇姿が忘れられない。

    最近のトヨタが作る車には、厳しい感想を持っていますが、それでもこのようなチャレンジをするメーカーは好きです。
    僕がもっとも愛している車もトヨタ車です(MR2:AW11)。
    上記以上の感動を、実はこっそり期待しています。

    追記
    GT-One TS020
    https://www.youtube.com/watch?v=XSRWxcBcSMs
    トヨタっぽくない、超攻撃的なフォルムが大好き!
    当初はチームオーダーで安全運転していたけど、優先していた外国人ドライバーが駆る1,2号車のリタイアで急遽猛追開始。
    片山右京、土屋圭一のドライブによって、野獣のような走りを見せました。


  • badge
    株式会社 東芝 代表執行役社長 CEO

    私が注目するのは、ルマン史上初の
    一番上のカテゴリーが負けそうになった事
    である。

    ポルシェがボロボロになりながら辛うじて
    面目を保った。

    そしてそれは、豊田社長も言う様に、
    ハイブリッドの課題だと言う。
    大変興味深い。

    ハイブリッドと言うのは、やはり複雑過ぎる
    のかもしれない。

    優れた技術はシンプルなものである。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか