新着記事一覧
基礎的収支、7兆円赤字に 25年度、黒字化目標は困難
共同通信 2Picks
11人で会食、新たなクラスタ―に 29人感染の滋賀 21日夜発表
京都新聞 2Picks
欧州中銀、大規模緩和維持=定例理事会を開催
時事通信社 2Picks
モンゴル首相が引責辞任=コロナ対応誤り抗議活動
時事通信社 2Picks
イラクで自爆テロ、28人死亡 バグダッド中心部で多数負傷
共同通信 2Picks
連合会長、賃上げを要求 「内部留保活用を」
共同通信 4Picks
バイデン氏、政策の転換次々=壁建設中止・WHOに復帰―「脱トランプ」・米新政権
時事通信社 2Picks
期待と冷淡、分断浮き彫り=バイデン大統領就任、祝賀ムードなく―米各地
時事通信社 2Picks
キャデラック初のコンパクトSUVは日本で受け入れられるのか? 新型XT4上陸の意味
GQ JAPAN 3Picks
米、COVAXへの参加を検討=ファウチ氏
Reuters 5Picks
追記 有田芳生氏から、あれは共産党の組織的行動ではなく、市民運動だとの指摘がありましたので、訂正します。いずれにしろ、市民運動として組織的行動ですね。
追記)安倍首相の演説最初の数分間までいてつぎのばしょにいどうしたのですが、その後辞めろ!コールが激しくなったようです。憲法改正反対とのプラカードが見えましたので、反安倍の人たちがいるのだろうなとは思いましたが。ただその数はそんなに多くはなかったかと思います。
時系列としては
16時39分 安倍総理秋葉原駅到着
16時44分 産経記事配信
18時14分 朝日新聞記事配信
であり、産経の記事では「安倍首相は同日夕、同じ場所で街頭演説を予定している」とあり、記事内容が安倍総理の演説前を取材したものであることがよくわかる。
秋葉原駅の当時の様子
https://youtu.be/Y3mVTS5VLdg
動画を見て受けた印象は二つ。
①シュプレヒコールは演説会場の後方でなされているため、安倍総理が演説しているところではおそらくわずかしか聞こえていないだろうということ。
②プラカードやビラが同じような規格であることから、シュプレヒコールは自発的に起こったというよりは計画的かつ組織的に起こされたものではないかということ。
警備に制服と私服の警官が大量動員され、動画も複数アップされていることを考えると、おそらく今回野次を飛ばし、安倍総理曰く「あんな人たち」はおそらく警察のマーク対象となり、近い将来、いわゆる「共謀罪」の捜査対象になってしまうのではないかなどと考えてしまった。