今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
302Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
まだあったのか。。。
ディレクトリへの思い出はつきませんが、営業時代テレアポで、「Yahoo!にサイトを登録してませんよね?登録代行します」というぶっ刺さるトークがありました。
※確か登録代行料50,000円。自分で登録すると無料ですが、審査期間が読めないのと、NGの場合、なぜダメなのかフィードバックがなかったような記憶です。独占ではありませんでしたけど、そんなサービスどこもやってなかったですね。
今、サイトを新しく作ると、サイトマップというファイルを作って、Google(と念のためBing)に送り、クローラーというロボットに定期的に来てもらうようにするが、昔はYahoo!のディレクトリに登録していた。Yahoo!に登録できたというのが、一人前のサイトの証だった。

ディレクトリは確かにある用途には使えるものの、情報検索の難しさである「分類」が課題だった。つまり、自分のサイトはYahoo!の分類のAでもあればBでもあるという場合、どちらで登録すれば良いのか。また、利用者視点では別に分類されるかもしれない。検索エンジンはそれを自然言語処理的に解釈する(それが全てではないが)。

つまり、ディレクトリが廃れたのは、そのカバレッジ(量)という問題とともに、一見わかりやすそうな「分類」が必ずしもわかりやすくないというためである。

図書館を例にすればわかりやすいであろう。書籍そのものは分類可能(それでも先ほどの2つ以上の分類でどちらか迷うという問題は生じる)だが、人は書籍の中の内容に辿り着きたいことも多い。この場合、書籍としての分類では不可能だ。ましてや、サイトは書籍よりも中身がばらばらだ。

もし、ディレクトリ2,0なるものが出てくるとしたら、タグのような形でサイトにたどり着けるようにするとともに、結局はページの内容でも分類することになるのだろう。
思い出に浸る.初めてインターネットに接したのは1995年.ブラウザはMosaic.最初に見たページがNTT.検索エンジンはYahoo!を使った.使いやすかった.このディレクトリは人が一つづつ分類していたと聞いています.その後,Gooも使うようになり,2000年を過ぎたあたりからGoogle一辺倒になった.
初めてパソコンを触った小学生の頃は、ディレクトリ検索使ってた!
あと、一太郎。懐かしい!
10年以上前だったらSEO対策として有効だったかもしれませんが、スマートフォンの普及とSNSユーザーの増加によるアクセス経路の多様化、Googleのアルゴリズム変更などで意味を成さなくなりましたね。
ヤフーにはディレクトリ検索だけでなく、既に使われなくなっているページが沢山あります。
この際、まとめて断捨離してしまった方が、時代遅れ感を払拭できる気がします。
まだあったんだ…懐かしい。
今改めてディレクトリ検索のページ見ると、意外とセレンディピティがあって良かったりしますね。ただ、まぁ、普段は使わないだろうな、今更。
そういえば「編集部のおすすめ」的なコーナーがあって、いろんなサイトを巡って紹介コメントを書くバイトを学生の頃やってた。懐かしい。
おおお
今でもSEO対策としてヤフーディレクトリに登録した方が良いみたいな話がありましたが、なくなるんですね。
手動でディレクトリの登録やってたなぁ、なつかしい、、!
過去の歴史や変遷があっての、今のテクノロジー。進歩の過程をおっていくのは面白い
2021年に旧ZホールディングスとLINEの統合によって誕生した持株会社。傘下にヤフー、LINE、ZOZOなど。直近は戦略事業と位置付けたFintech事業を強化。
時価総額
2.99 兆円

業績