• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東芝失態、株主から糾弾

7
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    綱川さんは、伝統的な東芝の風土とは違う。
    むしろ、歴代社長や社外役員、指名委員が出るべき。


  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    「企業風土を変える」などと感覚的な主張をしているようでは、株主の主張としては弱いし、形骸化した株主総会制度についてあまりに勉強不足だといえる。

    総会開始時点で会社提案の議案が賛成多数で可決されることがすでに分かっている「負け戦」だ。

    この状態では、株主の意見や追及は、厳しくても糾弾とは言わない。「ガス抜き」という。

    だから、①ドイツのように、少数株主が意見を集合させ議案に対する議決をまとめることができる制度、②議決権行使書の送付先にせず中立な第三者機関にして、会社による票読みを難しくする、③全ての議決を発声や挙手ではなく(記名)投票を実施することなどを考えるべきだ。

    時間と費用はかかるが、本来株主総会とはそういうものだ。時間の短さを競争するのはナンセンスだ。短時間の株主総会は取締役会及びそれから受任した経営者の説明義務違反を推認させる。

    株主総会での会社側説明は、××首相や××大臣らの国会答弁以上に酷い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか