YouTube検索の裏ワザまとめ。ずっと探せなかった、あの動画やっと見れるかも
Image:x9626/Shutterstock.com※こちらの記事は2017年06月24日に公開された記事の再掲載です。フィルタや裏技、駆使すればお宝動画に出会えるかも。現在YouTubeには、1分あたり数百時間分のコンテンツがアップロードされていると言われています。YouTubeが立ち上がった12年前には、同じ量の動画がアップロードされるのに1ヵ月かかっていました。コンテンツがそれだけ膨大に
252Picks
関連記事一覧
「web3版YouTube」を目指す動画プラットフォームが続々、クリエイターエコノミーを変えるか?
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 281Picks
「YouTube」定額サービスユーザーが8000万人突破
ケータイ Watch 39Picks
YouTube、「ショート」にショッピング機能を追加へ
CNET Japan 27Picks
YouTube MusicとYouTubeの有料版、ユーザー数が合わせて8000万人超え
ITmedia NEWS 5Picks
YouTubeは生活者の購買行動を変えるプラットフォームに - YouTube Brandcast 2022
TECH+ 3Picks
Youtube Influencer Services
Eon8 1Pick
本間奈々PR_YouTubeショート_20220613
ニコニコ動画 1Pick
藤本美貴『YouTubeハロー!ミキティチャンネル』
藤本美貴オフィシャルブログ Powered by Ameba 1Pick
YouTube甲子園2023春
youtubekoshien.k-manabonect.co.jp 0Picks
(以下、記事中からの引用)
あまり大々的には宣伝されてませんが、じつはYouTubeにも、同じような演算子があります。YouTubeの検索ボックスに入れるキーワードは、デフォルトでは動画のタイトルやタグ、概要で幅広く検索されます。でも、検索キーワードの前に「intitle:」を付けると、動画のタイトルのみで検索できるんです。たとえばダース・ベイダーがチラッと出てくるとかじゃなくて、メインであるような動画を探したいときは「intitle:Darth Vader」または「intitle:ダース・ベイダー」という感じ。
またこれもGoogleと同じように、複数のキーワードがただ入ってればいいだけじゃなくて、指定の順序に並んでるものだけにしたいときはこうします。たとえば、「桐島、部活やめるってよ」っていうタイトルの検索は、このように「"桐島、部活やめるってよ"」って「”」(半角ダブルクォーテーション)で囲めばOKです。
または「コナンはコナンでも、名探偵じゃない方のやつ…あれなんだっけ? 」っていうときは、「コナン -名探偵」と検索すればよし。検索結果から除外したいキーワードに「-」(半角マイナス)をおくと、検索結果から「名探偵コナン」があらかた消えて、「未来少年コナン」などが出てきます。
前出のフィルタの項目を、検索ボックスから指定することも可能です。「iPhone, today, spherical」と検索ボックスに入れると、「iPhone」を含む動画で、かつ「今日」アップロードされていて、「360度動画」のものが出てきます。使えるフィルタは、channels、film、show、short、long、4K、HD、cc、creativecommons、3D、live、purchased、spherical、hour、today、week、month、yearです。でもここでフィルタとして入力する文字列は英語でないといけないよう。「NASA, 今日」と入力すると単に「NASA」と「今日」という文字列を含む動画が検索されるだけです。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません