新着Pick
416Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
発想は素晴らしい!けど・・・省けるのは現地で格安SIMを買う手間だけかな?誰か教えて?
人気 Picker
国内キャリアが、海外でのパケット固定料金をあと半分にでもしてくれればもうこんなのも必要無いんですけれどねぇ。もう短期であればSIMの手間を考えると現在の料金でもそれで済ませてますし。
こんなサービスが可能だということが驚き。
いいかも。

「現地のキャリアに直接つながるため、国際ローミングと比べ、大幅に安い料金を実現している。」

「SIMカードの差し替え不要といっても、国際ローミングをするわけではない。クラウド上から今いる国のキャリア情報をダウンロードし、自動的に通信できるようになるというのが最大の特徴だ。」
1日2980円の国際ローミングに比べ、580円。端末が2万円。海外行きの多い人なら割に合うか。eSIM導入などでスマホの国際データ料金が下がってくれれば、そのほうがいいんだけど。
タイの BerryMobileが似たものを出しているが、国ごとの料金の変動はなさそうでかなりリーズナブル。
この日本のものも、日本国内はまだいいけれど、海外使用が割とコスト高いですね。
https://www.berrymobile.jp/thailand/information/1606

こういった商品は日本国内の競争だけでなく、ランニングコストさえ現地で払えれば、どの国で契約するのがいいのかが検討事項になってくるでしょうね。
iPhoneに積んで欲しい機能。1つ端末が増えますが使ってみます。
やっと出てきた。SIMのソフト化。ベンチャーの技術『GWiFiは、SIMカードの情報を仮想化し、ソフトウェアとして情報を書き込むことで通信が可能になる』
便利に見えたけどそうでもないか|( ̄3 ̄)|
1日チャージに国の限定、回線が細い
すごい便利