今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
1297Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
単純にお金の本質が理解されてないだけやん。教育制度の問題ね。金の管理できる人はクレカだろうが現金だろうが管理できるし、出来ない奴は出来ない。クレカの手数料にグダグダいう奴は現金の管理コストを無視してたり、売上記帳せずに脱税してたりするやつのポジショントーク
日本で少額の決済に対して現金支払いが多いのは、「クレジットカードのセキュリティに対する何となくの不安」と「クレジットカードだと月末までいくら使っているかわからない」という2点があるとの感覚を持っています。これを解消するにはカード会社と提携して使った瞬間にその利用履歴がスマホで確認できる仕組みを作るのが早いと思っています。
電子マネーは便利だし、Apple Watch持ちの私としては、使えるところではいつもApple PayかSuicaを使っています。
でも、いつも思うのですが、なんか一手間多いような気がするのですね。

「お支払いは現金ですか?」
「(使えるマークがついているのを確認の上)いや、IDでお願いします」
店員レジを操作する
「では、青いランプが点灯しましたら、タッチしてください」
しばらく待ってタッチ、決済音がなるのを待つ
「タットン(決済時の音)」
「ありがとうございました」

更にクレカとかで払った日には、いちいちPinコード入れなきゃいけないし(少額なら不要のとこもありますけど)、それだったら千円札一枚出した方が、遥かに早い訳なんですよ。

黙って1000円札出す
「525円のお返しになります。ありがとうございました」

個人的にはこの「ラスト一手間」問題が、意外と普及上大きいような気がするのですけどね。
先週シアトル滞在中に、高級スーパーから安価な品揃えのスーパーまで数カ所行く機会がありました。現金で支払う人、いなかったですね。私自身、米ドルに両替しても、一切使わず全てクレジットカード利用でした。

一方、東京ではコンビニだけではなくスーパーでも現金払いの方が多いようですね。その証左として、スーパーのレジ数は現金のみ対応の方が圧倒的に多い。10台あれば、その内2台くらいがクレジットカードにも対応するレジだったりします。
大山さんの一手間多いに同意です。その上で、支払い方法とは無関係だけど追加。コンビニ店員の無駄なコミュニュケーション止めて欲しい。頭ん中で仕事のこと考えてたりするので、思考が途切れるし、いちいち返答するの面倒。特になんとかカードお持ちですか?的なやつ。なんなら、最初の「いらっしゃいませ」、最後の「ありがとうございました、またお越しください」もいらない。終始無言でオッケー。早くAmazon Goの世界になって欲しい。
カード支払いにしても決済がそんなに楽でないのも問題あるんじゃない?電子決済なら一瞬で終わるような仕組みにしないと。正直、便利さもすごさも大して感じていない。日本のコンビニスーパーも電子決済はせいぜい、会員のPOSデータやポイント管理にしか力を入れていないのではないか?

セブンとかでもわざわざカードを探して出して、ナナコで支払いますと言って、ピタッ、、、、ピッ、、はい、レシートです、カードとしまう、てあんましスムーズとも言えないのでは。

高速道路の料金所なんかも、ETCの利用率今はいくつなんだろうね?

そういうのを突き詰めて、こういうデザインにしました、てやるべきなんだけど、そんなパターンは日本ではほとんどみない。欧米は逆にこうゆうのが得意。マーケティングとデザイン思考がモノをいうし、これらは日本人が鍛えていない思考方法だ。
日本全体の現金決済率と整合的ですよ。ローソンに限った話ではないです。
カードを利用するとサインを求められることがありますよね。

少額でサインするのに心理的な抵抗があるのではないでしょうか?
その点、Suicaなどのプリカは少額にもってこいです。

あと、現金のみの店で貰った小銭を使う時があります。
レジが空いている時に「小銭入れを軽くしたいので…いいですか?」と言って出しています。
残った小銭は募金箱へ。
ローソンだけじゃないですよ。駅のkioskの類でも混んでるのに小銭を出して払おうとする人の多いこと。なぜ交通系で払わない?と疑問です。ポイントも付くということは実質値引きだというのにです。駅ではセルフレジとか利用してます。JR東日本の場合、駅のJR東日本系の自販機で飲料買うとさらにSuicaポイントも貯まります。皆さん知らない人が多いですが。とはいえタクシーだって時間はかかりましたが最近では個人さんだってマルチ端末入ってますし、全国タクシーアプリなら乗車中に事前決済がApplePayや、Origami で行えますから便利なこと極まりない。普及するときは日本は一気に行きます。
これが現実か。ローソンは電子マネー含めほぼ全ての決済手段を揃えているのに。いくらインフラを用意してもそれが利用されない現実。
国内最大級のATMネットワークをベースとした決済銀行で、ネット上の金融サービスも行う。提携金融機関からの手数料収入が主な収益源。米国、インドネシアなど海外展開にも注力。
時価総額
3,550 億円

業績

「ローソン」などをFC・直営で展開。「マチの“ほっと”ステーション」を目指す。成城石井事業や金融事業のほか、エンタメ関連事業では「HMV」や「ユナイテッド・シネマ」を運営。海外事業は中国中心。
時価総額
1.03 兆円

業績