有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
長文となりますが、改めてお読みいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
<以前のコメント>
https://newspicks.com/news/2280701
2017年06月02日
早いものでアメリカに来て1年が経ちました。3つ続いた駐在エントリーは今回が最後です。今回も個人の意見なのでご参考まで。
それにしても日本のコンビニは本当に凄い。東京のそこら中にあるコンビニ網とか経験してからアメリカに来ると不便さに戸惑う。アメリカにもコンビニはあるけど、コンビニで買える製品の鮮度も違う。おにぎりやチルドカップコーヒーは無いし、サンドイッチは美味しくないし…普段コンビニ食で済ませていた自分からすればアメリカは本当に最初辛かった…。
私がアメリカに来て不思議に思ったことがわかりやすく書いてあります。
お勧めの記事ですね。
UberやLyftだけでなく、Gett、マンハッタンの直線移動が一律5ドルでできるViaがあるんですね。早速試してみよう。楽しみです。ありがとうございます!
最近、ニューヨークから初めて東京に来たビジネスパーソンと話す機会があった。日本はテクノロジーの国と聞いていたが、そうでもないと思った、というのが最初の印象。しかし、アメリカと比べて圧倒的に成熟した文化の国で驚いたというのが次の発言だった。街をいく人も車もすべてものすごく静か、大声を出す人もクラクションを鳴らすクルマもない。道路をふさぐトラックがあっても、タクシーの運転手は忍耐強く待っている。アメリアなら2秒で悪態を叫んでいるだろう、とのこと。その後、清潔で安全で魅力ある店舗やレストランの話が続いた。
時々、「よそ者」(他の地域あるいは社会から来た人、旅人)の目で自分たちを見るのは、「鏡」を用意してもらうようで役立つ。久しぶりに、こちらもニューヨークに行ってみたくなった。
海外で働いてみて、一番良かったのは、自分には日本が一番好きだし過ごしやすいと心底実感したことでした。
以下、引用です。
海外に出ると日本の良さが見えてくるというのはよく言われることだが、東京の凄さは群を抜いてることに気付いた。
なんだかんだとりあえずやはり行ってみたい。
百聞は一見に如かず
非常に分かりやすく読みやすい内容でした。
その歳で世界を、しかもアメリカをリアルに見れたことは今後の人生で間違いなく大きな転機になるでしょう。
3月末で「ビックになる!」とハリウッド挑戦したピース綾部とは違いますね。笑
まぁ、何事にと挑戦することは大切ですがね。