• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

圧倒的腹落ち感!英語の発音と綴りが一致しない理由を専門家に聞きに行ったら、犯人は中世から近代にかけての「見栄」と「惰性」だった。

DMM英会話ブログ
514
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    発音と綴りの一致についてですが、フォニックスを勉強すると少なくとも綴りを見て発音を知ることはできます。(だいたい法則通り)

    日本はローマ字の影響が強すぎます。フォニックスを学校でもちゃんと教えると、英語苦手な人は減ると思いますよ。


  • 豊田通商株式会社 経営戦略

    面白い。学生時代にフランス語を専攻して留学したからフランス語話せるけど、周りからは発音難しいでしょ?と言われる事が多い。けれども、フランス語の発音はスペルとの規則性があるから、初めて出会う単語でもちゃんと発音出来る。メキシコに駐在してスペイン語も話せるようになったけど、スペイン語はほとんどローマ字読みだから、話してる時にネイティヴから聞き直されたとことは殆ど無かった。英語は不規則が多いなぁと思ってたけど、こんな歴史があるんですね。未だに何でOneをワンって発音するのかは理解出来ませんが。


  • 慶應義塾大学 准教授 (SFC/総合政策)

    これは面白い。週末の読書に最適。英語の理不尽さが、少しは解消される。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか