新着Pick
7Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
福岡高裁:
 2010年に開門を命じる判決。国は控訴せず、判決が確定。
長崎地裁:
 今月17日に開門差し止めの判決。本日、国は控訴せず、判決が確定へ。
となるかと思います。

司法の場でねじれが発生しており、国の対応もばらばら。
問題を振り返るため以下のサイトを今回参考にしましたが、2010年の菅直人総理が控訴しなかったことが問題の火種を大きくしたのは間違いないと思います。

辺野古といい。。

■【2016】諫早湾干拓問題の流れと現状を最もわかりやすく!【まとめ】
https://life-hacking.net/%E3%80%902016%E3%80%91%E8%AB%AB%E6%97%A9%E6%B9%BE%E5%B9%B2%E6%8B%93%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%A8%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%82%92%E6%9C%80%E3%82%82%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A/

♯こちらが本スレのようなので以下からコピー
https://newspicks.com/news/2206435
人気 Picker
開門したくない国と、開門を求める漁業者側が対立しているのですが、干拓地で農業を営む営農者も訴訟に参加し、複雑化。複数の裁判が争われ、国は現在、開門と開門禁止の相反する義務を負っています。
開門しない「罰金」として漁業者側に1日90万円を支払っていて、何れにしても、この問題が解決しないことには国庫からお金が出されるので、できるだけ早く解決していただきたい。