株式会社第一興商(だいいちこうしょう、英語: DAIICHIKOSHO CO., LTD.)は、業務用カラオケ・コンテンツ関連企業。業務用通信カラオケならびにカラオケボックス事業では業界最大手。通信カラオケシステムDAMを開発・運用する。また直営カラオケボックス「ビッグエコー」などの店舗を運営する。衛星放送事業にも参入しており、レコード会社を子会社として傘下に収めている。 ウィキペディア
時価総額
2,421 億円
業績

新着記事一覧
ZIPAIR、サイトリニューアル チームラボと開発
Aviation Wire 2Picks
ANAセールス、新社名「ANAあきんど」 減資で”中小企業”に
Aviation Wire 3Picks
20都道府県がステージ3以上 新規感染1214人、死者41人
共同通信 2Picks
YOOZOO GAMESは『レッド:プライドオブエデン』で期間中最大2回購入できるお得なセット「毎月スペシャルパック」が3月1日よりショップに登場
Social Game Info 2Picks
カプコン、『スヌーピー パズルジャーニー』で1周年記念イベント&特別ログインボーナス開催中!
Social Game Info 2Picks
ベビーカー乳児転落し重傷、大津 JR駅員が運ぶ途中
共同通信 2Picks
東電、原発賠償額が10兆円超へ 避難の慰謝料、営業損害で
共同通信 55Picks
J1・C大阪が快勝、大久保先制 神戸はG大阪破る
共同通信 3Picks
コロナ感染「再増加」に危機感=CDC、変異ウイルス拡散懸念―バイデン米大統領
時事通信社 19Picks
人気歌手ガガさんの愛犬2匹、無事保護=米ハリウッド路上で奪われる
時事通信社 3Picks
近年カラオケボックス業者は、中高齢者やファミリー層など新しい顧客層獲得への取り込みを強化してましたが、ワークスペースとして利用できる新サービス「ビジネスプラン」により、お昼の時間にもビジネスパーソンが来店できるようになります。
ちなみに、料金プランは、1ソフトドリンク付きで60分600円、延長30分当たり300円で、オープンから午後7時までのフリータイムは1,500円となっています。息抜きでカラオケしながら仕事できるので、一回行ってみたいですね。
以前のコメントですが転載しておきます。
【以下、過去コメント転載】
先日も書きましたが、私は使ったことはないですが、カラオケで仕事をするのは意外とアリかもという話になることがあります。周囲を気にせずミーティングも電話もできますし、ドリンクもごはんもさっと頼めますし、寝ることもできます(笑)。移動の合間にカフェで仕事をするのだと、このような点に意外と不便を感じます(一応、睡眠以外です笑)
先日の東急さんのシェアオフィス事業の記事でも、カラオケボックスとの提携を検討中と出ていました。KDDIさんの取り組みでVRを使ってライブを流す事業のニュースもありましたね。
https://newspicks.com/news/1930860/
https://newspicks.com/news/1905253/
カラオケボックスは立地も良いので、空き時間の活用ポテンシャルは大きいですね。
しかし、カラオケでビジネスって・・・途中から歌ってしまいそうですね(笑)。
個人で作業するぶんにはいいけど、打ち合わせとかで人は呼べない。。
https://www.pasela.co.jp/coworking/
東急電鉄も提携してます。
https://www.google.co.jp/amp/s.news.mynavi.jp/news/2016/07/14/235/%3Famp
サテライトオフィスはカラオケルームなんてことが起こり得るかもしれないですね。
複数名で利用するなら安くなっていいのかも知れませんね。
仕事、というより、単純に若者が歌わなくても集まれる場所にしたらどうですかね。歌わないぶん少し料金安くして。持ち込みオーケーとかにして。