• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

有機野菜だから安全で美味しいはウソ!勘違いだらけの有機神話

351
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社農天気 代表取締役農夫

    一番の問題は誰でもわかる「安心、安全、健康」に寄与する農産物の差別化要因が「無農薬」「有機」しかないからなんですよね。マルシェでも体験農園でもみんな基礎知識がないと訊くことは「農薬は使ってないんですよね?」になってしまう。堆肥と肥料の違いや、予防的農薬と対処的農薬、生物由来農薬と化学的農薬の違いの話なんか詳しくしても聞いてもらえないでしょうし、、、。
    確かにアトピー性皮膚炎やアレルギーなど健康不安を抱えている人が食材にこだわるのはよくわかるのですが、実際に今時、残留農薬の影響で体調を壊したという話は聞いたことがありません。
    あと、農薬の使用回数は品目ごとに自治体によって規定の回数が違うのですが、東京はその基準が厳しく、最初から他県の半分以下の回数に定められているものもあります。つまり他県で減農薬として表示して販売されているものと実際の使用回数は同じでも減農薬と言えないなどの状況があります。
    といったような前提となる基礎知識が共有できないまま「有機無農薬の安全安心健康野菜をスーパーの広告並みにお手頃価格で売って欲しい」という消費者は生産者を疲れさせます。しかしこれは説得できないんですよ本当に。
    実際に作る体験をしてもらうのが一番手っ取り早いです。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    必ずしもそうではないが、何となく質が良く聞こえるマジックワード
    有機野菜、顔が見える、純米酒、モンドセレクション受賞、産地直送、国産、「○○香る」、不揃い、手作り、特撰
    ネタ切れです 笑


  • 5G開発会社 執行役員(工学博士)、米国と中国駐在歴

    小野プロに同意。
    日本では、農薬は厳格に科学的に量や使い方が規定されているので安全と考えるべきでしょう。農薬を適正に使うことで、生産者と消費者に双方にとって有益で、安く安全に野菜を生産できます。

    オーガニック野菜では有機肥料を自由に使える反面、そこにもリスクがあります。例えば、家畜の糞尿を発酵させてつくる『動物性の有機肥料』を使っている場合、本当に野菜に雑菌がないのか?という点も知っておく必要があります。

    農薬を使わずに、外敵が現れると、植物は毒性を持つという研究もあります。

    決して、無農薬vs有機という構図で理解しない方がいいですね。
    # 農薬をバンバン使っていた昭和の前半世代の方は、ピンピンしていますね。

    参考文献1
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1516?page=2
    有機肥料をつくる過程で病原菌が混入し、それが有機野菜に取り込まれる危険性についても、研究が進められている。有機肥料(堆肥)の原料となる家畜のフンや残飯には、サルモネラや病原性大腸菌O157など食中毒を起こす病原菌が含まれていることがあるという。

    参考文献2
    http://ceron.jp/url/karapaia.livedoor.biz/archives/52161404.html
    虫に食われた葉から毒性物質を放出し、周辺の虫を根こそぎ殺戮していることが判明(京都大学研究)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか