• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東芝の半導体新社、高値売却に足かせ

日本経済新聞
112
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    <追記>
    pwcが一旦認めた2Q以前について、物言い、らしいが、これはどうなのだろうか。そもそも、第三者委員会も、2008年以前、メモリ、メディカル、白物家電という売却対象となった事業は、対象外としており、、これは不十分で、WH買収の2006年までは遡るべきだと、当時指摘したし、東芝側にも、第三者委員会主催の説明会でも、指摘、質問したが、いい加減な回答であった。多くの論考や書物が、この第三者委員会の報告を正しいという前提だが、茶番だ。ただ、いずれにせよ、既に、修正もされ、厳密にやるにしても程度があるだろう。判断は、当局や監査法人だから、東証やPWCだから、私がどうこういう筋合いではないが、何のためか、ということを再考すべきだろう。
    当局などの判断で、もし、上場廃止というなれば、もちろん、メモリ売却も白紙だろうが、それでも、東芝から外れ、成長のため、上場を目指すべきだという考えには変わりはない。それがメモリ事業や、そこで働く人のためだ。
    半導体メモリの価格は全株売る場合より、下がるが、下記の①と②の組合せの中で最適条件があるだろう。
    <元>
    前から言っているが、以下の2点を提案する。
    ①100%売らなくてよい。60%で十分。のこり40%は持ち分法適用なので、時価評価すれば、売るよりも、税前ベースで包括利益を通して株主資本にプラス。ならば、価値は2兆円でも、1.2兆円のところに売ればいい。
    ②メモリー社を、ファウンドリとファブレスに分ける。メモリーも、そろそろ垂直統合ではないかもしれない。1兆円ずつなら、それぞれ出せるだろう。
    この二つの策を組合せれば、希望の会社を選べるはずだ。
    あと数か月に練り直せるだろう。メモリ社を、人的分割すればよい。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    全部売ればいいのに笑


  • 中規模仏系外資のCFO

    村口和孝さんのご提案をフェイスブックで拝見しました。頑張っていただきたいです。
    https://www.facebook.com/kaz.muraguchi/posts/10212285623800607


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか