• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【垣内社長】三菱商事は、経営者の「道場」になる

NewsPicks編集部
369
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    最後は社長のインタビューで締めですね。40前後で一人前、という初回のインタビューはとても実態を表している正直なものだと思いますし、自分もそのくらいの世代になってくると「なかなか良い仕組だな」とは思いますが、若い人には「長い」と思われるんでしょうね。NPで多いベンチャー的な感覚からすると長くなるのは大きく見れば2つの理由があると思います。
    1つは、多くの会社を経営することで成長するので、会社としては「多くの」経営者候補を「安定的に」育成していくことが求められます。ピカピカの大スターを1人出せばよいのではなく、言い方は悪いですが「普通の社員」も経営人材になっていく必要があるためのじっくり育てるためのプログラム、という側面がある気がします。また、全員が常に前線に出ることはできないので、前線に出る人と後ろを守る人(社内で”調整/管理”をする人)で順々に分担しながらローテーションしてやらないといけないこともあります。
    もう1つは、この会社で「経営人材」になった時に使える「資金」「ブランド」「コネクション」は大きく、単なる個人の力を大きくレバレッジできます。分かり易く言えば「大きいことができる」ということ。自分の実力以上のことをする環境を得るためには、その引き換えとして「下積み」の時間を差し出すという関係になってると思います。
    以上は自分の個人的な理解で、どう考えるかはあなた次第ですが、総合してよい職場と思いますし、その意味で就職人気ランキングが高いというのも納得できる会社と思っています


  • PIVOT CEO

    「社会」の定義は難しいですが、単なる儲けではなく、何かより大きなもののために働きたいという意欲を、若い人からとくに強く感じます。

    ただし現実には、「ビジョンはあるけど儲からない」「ビジョンはないけど儲かってる」という類型の組織が多く、「ビジョンがあって儲かる」かつ「若くしてチャレンジできる」場所がほとんどありません。

    逆に言うと、そんな場所をつくれれば、優秀な人材を独り占めできそうです。


  • 鳩山総研 所長

    僕も三菱商事でキャリアをスタートし、ここで訓練しなければ、サンリオでの経営経験につながらなかったし、務められなかったでしょう。三菱商事にとても感謝してます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか