新着Pick
717Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
【成功の再現性】
プロとは何かと聞かれたら、私は「成功の再現性」にあると思います。そして成功のためには、入念な準備が必要です。

プレゼンを例に挙げると、自分でプレゼンが下手だと言っている人にリハをしているか確認していると、大体していません。

ちゃんと準備する人は、自宅で目の前に妄想で聴衆を用意して(もしくは家族に向けて)練習し、不具合が見つかればチューニングし、当日は少しでも早く会場に入り実地でテストするといった、一連の地道な努力を舐めていません。
人気 Picker
どこの世界でも、しっかり準備をしないと成果が出せないものでしょう。
私は、(簡単な国選の刑事事件も含め)すべての尋問で、尋問事項をしっかり準備して臨みました。

一流の音楽アーティストたちは、リハーサルにとことん時間をかけるそうです。
「リハーサルがすべてです。本番で声がかすれるくらいリハーサルを繰り返します」と、ラジオで山下達郎氏が言っていたのを憶えています。
『プロが素人と決定的に違う部分は、不確実性をどこまで減らすかに命をすり減らしているということなのです。』

力強い言葉。プロだからこそ色々な経験をしているからこその言葉。
準備しなくても大丈夫だった、ということもあると思います。その時に「何とかなるもんだな」と思うか、「今日はたまたま乗り切れたが、次もしっかり準備しよう」と思えるか。この辺りが分岐点だと思います。
常に凡ゆる状態の本番状況を意識したトレーニング、毎日の積み重ね。本当それしかないと思います。