• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「子供の貧困」を放置すると、中卒の子供が4倍に

文春オンライン
390
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 施工管理のお仕事。

    親が貧困→産んだ子供も貧困状態で大人に
    そして結婚し、貧困のまま子供を産むの循環。
    大人も子供も貧困に苦しんでいる、最低ラインを上げられるような対策が必要。


注目のコメント

  • キャリアスタート株式会社 マネージャー

    "貧困を乗り越えるのは自己責任だと唱える人も多くいる"

    実際本当にこのようなことを平気で言う人は多い。
    確かに一理はある。
    しかし、貧困は一般家庭で育った人が思っている以上に闇が深いということを認識していただきたい。

    貧困家庭は、金銭的な問題だけではなく、虐待など別の問題も抱えている場合があり、子供は自己肯定感を育みにくい環境に置かれていることが多々ある。

    経済的な貧窮により教育も受けられず、自己肯定感も育みにくい。
    そのような環境に育った人に対して、「あなたが今貧窮しているのは自己責任である」というのは、教育と自己肯定感が必要な社会に置いて、あまりに酷ではないか。

    関心のある人からでも良い。
    この問題には真剣に向き合うべきであると私は考える。


    追記
    こんなに多くの方にいいねを押してもらえると思ってもみなかったので、ものすごくありがたいです。
    教育の格差縮小に向けて、何か僕に出来ることはないのか。
    日々微力ながらの活動で模索中ではありますが、これだけの方が共感してくださったということは、きっと出来ることがあるし、必ず解決する必要があると強く感じました。

    何か素敵な取り組みをしていらっしゃる方や、団体、教育格差縮小に関する情報があれば、是非とも教えていただければ嬉しいです。
    出来ることから、やっていきます。


  • 認定特定非営利活動法人育て上げネット 理事長

    昨日、都内の少年院にお伺いした際、そこでは最終学歴が中卒22%、高校中退48%だった。

    ただ、年齢的に高校中退者が結果として多くなる可能性がある。印象的な話として、少年院入院となると在学する学校を”自主退学”になることが多い。

    一方、矯正教育機関からすると、教育機関に戻ってやり直せるようにする場所であるにも関わらず、入った段階で”自主退学”となってしまうのは、矯正教育が教育から否定されたように映るということだ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか