• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【川村元気】小説とは「自己破壊」である

NewsPicks編集部
579
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    大室産業医事務所 産業医

    昭和初期の文豪や俳優などのエピソードを聞くと皆、かなりラブレターを送り合っていたことが伺えます。
    このラブレター、文豪の筆力をもってしても結構「痛いもの」もしばしば。

    今なら別れた後に、「痛めのLINE」などはスクショで女子会の肴にされてしまう恐れも(笑)。
    (逆もあり得ますが)

    「痛さを恐れずフルスイングしていた時代」には燃えるような恋も可能だったかもしれません。
    しかし「痛さリスク」が増している現代、なかなかどうして恋愛は難易度高めの競技になっているのかもしれません。


  • PIVOT CEO

    『君の名は。」の大ヒットで新たな伝説を創った、川村元気さん。

    映画のみならず、小説でもヒットを生み出す秘訣は何か。「現代の男と女」をテーマに、あらゆる話題について質問してみました。

    川村さんの話を聞いて、現代の男性がなぜ「チャレンジ童貞」になってしまったか、その理由が少しわかった気がしました。


  • badge
    東京大学大学院新領域創成科学研究科 准教授

    この記事の最後のあたりを読んで、逃げ恥のヒットの理由が、なんか分かった気がしました。あれも恋愛しない関係がスタート地点ですよね。契約結婚という、一見突拍子もない設定でしたが、現代人的には恋愛に明け暮れる男女よりも、よほどリアルなのかもしれません。
    続編が出たらイマイチになりそうだなぁと思っていたのですが、それも多分、続編の時点では普通に恋愛する男女の話になってしまうからでしょうね。

    僕の少し下くらいから、恋愛に対して消極的になる世代な気がしています。この連載で、そこの謎を理解したいと思います


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか