今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
437Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
スマホをいじる一時間で、100年前の人の一生分の情報をてに入れられるんだがね。

スマホをいじらない方が損失。
人気 Picker
堀江さんが5文字くらいのコメントで一笑に付しそうです.

少なくとも,因果関係が明らかではないデータについて,因果関係っぽく主張するのはちょっと…という感じがします.スマホを使うから学力が下がるのか?学力の低い生徒がスマホに依存しやすくなるのか?相関があるデータからだけでは,どちらが効いているのかは判断付かないはずです.
だれがこういうのを主導しているのかを調べてみたいところではある。。
テレビにも全く同じことが言えそうですが(笑)
ただ、学力はおいといて、視力低下や脳の刺激になり不眠になるリスクが上がるという事実は知っておく必要はあるかと思います。
時代やテクノロジーの進化とともにリスクも変わります。
もちろん許容できるリスク内に抑える必要はありますが、その上でいかに新しいテクノロジーと付き合っていくかを考えていくことの方が重要でしょう。
皆さんご指摘のように少なくとも現時点では因果関係とは言えないように思います。

仮に因果関係があったとしても程度によっては今日日、『多少学力に劣るがスマホを使いこなせる人』のがむしろ市場価値が高いかもしれず、この辺りは価値観が反映される問題なのかもしれません。
キッズ向けのテックキャンプでスマホアプリ作成というコースが・・・脳にかなりダメージが(笑)

そう言えば、この間、日本にもどった時に行ったクリニックでも、似たような警告のポスターが貼ってありました。

シンガポールでは、スマートネーション構想という政策の下で、子供から老人までスマホやPCを活用しようとさかんにやってます。もちろん、子供に制限なしにやらせることには注意となってますが、ヤバい機器ではなく、上手に活用する方法を啓発しています。
スマホで脳機能低下は本当?
そういうこと言ってる方をざっと調べると、

①フリーズする脳(築山節): ネットで検索能力が高まると判断能力の低下や思考系の中枢が衰える?本は読んでませんが、ブログみると、ネット依存症の方の事例からの推測。。?
http://qianchong.hatenablog.com/entry/2013/06/17/083516

②岸博幸さんの記事: スマホは浅い読みを促進し、集中力を削ぐからクリエイティビティを減らす?
http://diamond.jp/articles/-/87340

怪しいんですが、、日本医師会からのポスターなので、ちゃんと根拠あるんでしょうか?
僕の検索能力では、脳機能低下を示すような論文を見つけられないです。。
こういうのは未就学児向けだともっと顕著にある。使うほど学力が下がってるかどうかとか言っても、テクノロジーはどんどん進化して身の回りに存在してくようになるのを、害です!!!と言っててもしょうがないのにこういうスマホタブレット悪な人たちってどうしたいんだろうっていつも疑問になります。例えばAIが今よりもっと身近になったら、「人間が考えなくなるので害です!!!」とか言い出すんかな。。。

どちらかというと進化はとめられないんだから、共存できるようにどうするかを書いた方がよっぽど有意義だし、みんな求めているのでは。
何に使っているかにもよりますしね。
今時、勉強やレポートにスマホやタブレット使わない方が難しい。
ただ、たしかに1日10時間ゲームばかりしてたら、そりゃ勉強する時間ないしね。学力に関しては、要は、スマホ使用の時間ではなく、勉強の質と量の問題であり、このような本質が抜けている表面的な情報は、育児中の親に対し、スマホに対する過度な不安を煽ることになる。

ただ、長時間の連続使用は、確実に目には悪影響なので、そこは注意が必要
これはちょっと同業として同意できないですね。
もちろんリスクがあることを啓蒙するのは良いですが、インフラに近いものになっているスマホを、こういった内容で啓蒙するのはどうでしょうか。
上手に付き合う方法、などにした方が合理的なのでは?
コメントするのもアホくさい…
この理屈だと、読書し過ぎ、スポーツやり過ぎ、勉強し過ぎ、何でもダメでしょ。
コミュニケーションもスタイルが変わっただけで、スマホ前よりは多くの人と繋がれるようになったんじゃないかな。