• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

宇多田ヒカル、JASRACの方針に意見 「学校では無料で使って欲しいな」

ハフィントンポスト
222
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 弁護士・ニューヨーク州弁護士・日本大学芸術学部客員教授

    この件で取材の電話。答えたこと:彼女の多くの曲の演奏権はJASRAC管理であり、原則として本人の意向に関わらずJASRACが権利行使を行う。ただ、無論著作者サイドからそうした声が多くなれば、JASRACの方針にも影響大だろう。事態は重要な局面を迎えつつあるように見える。

    【追記】念のため整理して置こう。現行法では、非営利の学校等での授業用の「複製」は無許可で可能(35条)。非営利で対価を取らない「演奏」も可能(38条)。今回の論点は、営利非営利を問わず教室での指導は、「公衆に聞かせるための演奏」(22条)ではないので元から著作権の対象ではないのでは、だ。


  • badge
    アフリカビジネスパートナーズ

    へんな記事ですね。土居さんおっしゃるとおり、学校の授業での利用は、いまでも基本的に許諾を得ずに無料で利用できます。以下のURLはJASRACのサイトにあるものです。わざとそのことを伏せて書かれた記事なんでしょうか。
    http://www.jasrac.or.jp/info/dl/gaide_chart.pdf

    赤迫さんの書かれていることも参考になります。

    JASRACは別に強制加入とかじゃないので、音楽レーベル(出版社)はJASRACに著作権管理を委託しなくてもいいのですが、なぜみな委託しているのかという点を考えないといけないですね。私は音楽レーベル(出版社)を持っており楽曲(の著作権)を管理していますが、多くの曲はJASRAC管理にしていません。NHKラジオはよくうちのミュージシャンの曲をかけてくださっていますが、毎回「使います」と連絡をくれ「いいですよ、無償でよいです」と許諾しています。宇多田ヒカルさんレベルではこんなことはできないですね。


  • 教職公務員 教諭

    気持ちは嬉しいので非常に申し上げにくいのですが‥
    学校の授業では、無料で使えていますし、今後も使えます。(今のところですが‥)
    今回話題になってるのは学校の教室でなく、営利団体である音楽教室のことだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか