有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
そのお金を炊き出しなどに回せば、より多くの人に提供できるのではないでしょうか。
人間、集まればヒエラルキーができるので、ここにこれるホームレスはホームレスの中でも権力みたいなものを持っているひとではないでしょうか。
単純に寄付を募ったり、企業からの支援金でボランティアを運営したりするんじゃなくって、こういう構造的に継続可能な仕組みを構築できるかどうかが、やっぱりとても大事ですね。
こうした仕組みによって善意のサイクルが回ることを確認できれば、一人一人の人間も少しずつ優しくなれるはず。
そして、この店の画期的なところは、貧しい人々にも同質の料理を提供するところ。これは人間として当たり前の話で、ホームレスだからといってわびしい食事しか提供しないのでは人として尊厳を保つこともできず、ホームレスの人たちに前を向かせることはできない。そんな当たり前のこともわからないような、「違和感」「いらない」などという否定的なコメントが上位に来るようでは、残念ながら日本ではこういった騎士道精神に基づいたレストラン経営は成り立ちえないということだろう。
幾つものストーリーが重なります
・敬虔なカトリックが多く、マリア、ホセ(ヨセフ)、ヘスス(イエス)という名前が圧倒的に多い
・大都市に物乞いが普通にいて、喜捨の仕組みが根底にある
・数%の人口で土地の9割以上を独占する貧富格差の構造
・ヒターノとアングラ経済
・財政赤字と経済低迷と金融危機
・普段は個人主義で好き勝手だけれども、困った人を皆でたすけようとする社会、普段の交通マナーは良くないのに救急車などに一斉に道を開ける互助精神
記事に出てくる「ホームレス」は、国民IDを持つ、教育を受けた人々で、経済破綻の煽りを受けて、家を手離した人ということです。。。
単純に富めるものと貧しいものという構図ではありません。
それにしても、なぜ「アンケル神父」なのでしょう♪普通の読み方だと「アンヘル神父」ですけど😓(アンヘルはエンジェルのことです)
強いて言えば当然タダ飯のためホームレスのほうが客層として増えてくるはずなので、何かしら数を絞る必要がある
つまり、レストランに行くことが募金と同じ。
この場を使いたいのは誰かということ。