• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トランプ米大統領、入国制限に反対した司法長官代行を解任

600
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 慶應義塾大学 准教授 (SFC/総合政策)

    この場合はもう辞めることがわかっているのでこれができるが、普通は人生がかかっているので、普通はそれに従うしか無い。

    個人的には、ここで信念を貫いて、職を失える人間でありたいと説に願う。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    拙速な入国制限が決して良いとは思いませんが、選挙で選ばれた大統領の方針に従えないならクビだ、というのは仕方のないところなのでしょうね・・・ 以下は、敢えてトランプ大統領側に立った「政治的に正しくない」かもしれない見方です。
    米国民の分断とそれに乗じたIS等の活動でテロのリスクが高まっている折から、今の国境管理は甘過ぎる。国境管理が強化されるまで、多少の不便はあるとしても入国禁止措置を取る。そのくらいのことをしなければ、変化を好まない役人共は動かない。差し迫ったテロのリスクを緊急に抑える方が優先だ。綺麗事ばかりで何もしないジャーナリズムや学者、今の司法長官代行の言うことなど放っておけ。
    ISをはじめとするテロ組織は米国にとって脅威だが、残虐と言われるアサド政権等の権力が米国にテロを仕掛けることはないだろう。弾圧を行う政権が残ると欧米への難民流入が後を絶たないが、それはテロ組織が跋扈する状況でも同じこと。ロシアと対立してテロ組織を栄えさせるより、ロシアと組んでテロ組織を叩き潰す方が米国にとって安全だ。ロシアと米国が手を組めば、アサド政権の影響力が及ばない安全地帯をシリアに設けることなど簡単だ。身の安全と権力が保証されるなら、アサド政権がロシア・アメリカ連合軍に「安全地帯」で刃向うはずがない。そうすれば、難民流出そのものが止められる。ロシアの脅威なんて、アメリカ自身には関係ない。俺は有言実行が信条のビジネスマン。国境管理の強化と併せ、米国民の利益と安全のため断固たる意思でやって行く。
    当て推量の当否と善悪は別にして、こう見ると、最近のトランプ大統領の動きはそれなりに纏まりのある「政策」ではあるのでは? 自らの考え方を押し通す体制作りを司法長官ポストも含めて着々と進めるかに見えるトランプ大統領。難民受け入れに積極姿勢を見せるカナダでテロが起きて米国で防げればトランプ大統領の評価が上がり、米国でテロが起きればトランプ大統領は苦境に陥る、という構図を耳にしましたが、さて、この先、米国と世界はどこに向かうのか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか