今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
131Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「規模の大きいハード部門より利益率が高いのはデジカメプリントなどの『イメージング部門』」なのは確かで、そこには色々な趣向を凝らしたスタートアップがたくさん参入しています。

プリントだけでなく、そのデータを分析してマーケティングに役立たせるサービスなども出ています。
https://www.houdoukyoku.jp/posts/3928

これまでの枠にとらわれず、いかに新しいビジネスを生み出せるかが生き残りのカギとなります。
清水 俊宏さんがコメントされている、イメージング部門にて新しいビジネスモデルを打ち出せる可能性は大いにありそう。

今回の大量店舗閉店は、ネガティブにとらえすぎず、逆に早い意思決定だと感じます。

▼外部要因分析
実質0円の値引き規制の影響を受けているのはキタムラだけではない。
大手キャリアの代理店も厳しい状況が続いていることが予想できます。
プリントサービスも、コンビニプリントや家庭プリントの機能が充実してきているので、シェアを奪われる可能性はある。

カメラのキタムラは、このタイミングでビジネスモデルを変え、次のトレンドに備えることができるかが、今後のビジネスの鍵になりそう。
デジタル機器販売のビジネスは、トレンドの先を読み→先行投資ができるかがポイント。

ヨドバシカメラは、SIMフリー携帯のトレンドを先読みし、売り場変革を先に進めて成功していますね。
キタムラさんは思った以上にECが進んでおり、通販新聞のランキングでは家電カメラ系ではさすがにヨドバシには負けるものの、ビックカメラやエディオンを上回り10位にランクインしています
https://www.google.co.jp/amp/s/netshop.impress.co.jp/node/3532%3famp
店舗は整理しながら新しいモデルに生まれ変わっていってるということなんでしょう
カメラ販売やスマホ販売では、大きな売り場を維持するのは難しくなっています。

プリントやデジタル写真の整理、かつてのフイルムのデジタル化のようなサービスに集中する方向を選んだのですね。
こちらの方が、まだまだニーズがあると思います。

多くの家庭には、眠っているネガや古い写真がたくさんありますから。
店舗の昨対売上の減少は、大きくスマホ販売形態の変化が影響していると見えます。
*下記のリンクでご覧ください

ハードからソフト(イメージング)へのシフトは、現像所の買収など、過去から進めていることです。
スマホで年賀状を作れるサービスは2年前からでしたし、スタジオマリオは随分前から展開しています。
戦略が明確で、実行力がありますよね。

ただ、自分の懸念は1つ。閉店店舗数が少ないことです。
過去と変わらないということですが、損益計算書を見ると、もし自分が経営者なら、もっと大胆に減らすと思います。
そうしなかったのは、スマホ分を他で埋められると読んでいるでしょうか。

カメラのキタムラさんはオムニチャネルに適した資質があり、実際に実現していますし、ソフト戦略も明確で実行し続けていますから、成長株だと思っています。

前年度、昨対売上(キタムラ発表)
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1343429
今年度、昨対売上(キタムラ発表)
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1429436
外部からは、社内の状況は見えにくいものです。当社も悪く書かれることもありますが、メディアの評価を気にしていられない。
特に閉店・リロケーション・新店まわりのところの戦略性は外部から読み取れるものではないと思っています。
そして、1つ言えるのは、キタムラさんには専門性と人間力の強みがあります。そういう企業は強い。今後の動向に注目しています。
アップル製品の修理などを行う「Apple正規サービスプロバイダ認定店」はいつも賑わっているし、こちらの展開を拡大しているのはとてもいいと思う。ハード、サービスともに従来の事業が苦戦しているのは時代の流れもある。今後、どのような戦略的な店舗計画をおこなっていくのか注目したい。
デジカメが売れなくなったのは随分前からであり、それを代替したスマホも減ったのがダメージなのだろうが、この手のカテゴリーは常に栄枯盛衰があるものなので、ヒット商品が出れば変わる。それより、キタムラは売り場面積に占めるサービスコンテンツの量が比較的多い。良く工夫されてると思う。
まさにこのニュースを見て直ぐに「SPEEDA」で業績・過去のIRなどを見ましたが、事業リスクとしてはデジタルプリント(特にスマホ)に事業領域を奪われているということは織り込み済みだったという認識です。

代官山蔦屋書敷地内にある店舗のような、デザイン思考・コンセプチャルな店舗を打ち出すことで競合優位性は出てくると感じます。
東洋経済さん、総務省規制と閉店関係ないよ、との記事。
ちなみに、一般論としては、経営としては、赤字や利益の低減は、1年内に、集中させたいというのがあるので、まとめてやるという手法もあります。
写真専門チェーンの「カメラのキタムラ」を西日本中心に全国展開。子供写真館の「スタジオマリオ」、医療用機器卸販売などを展開。オムニチャネルも強化。モバイル販売事業を新設し、写真とのシナジー効果創出を目指す。2017年5月にCCCが筆頭株主に。

業績

新着記事一覧
PKSHA、日英対応のLLM「PKSHA RetNetモデル」を開発 日本マイクロソフトが支援
クラウド Watch
3Picks

「2024年問題」入院患者の受け入れ休止も…労働時間とみなされない「宿直」も増加 難しい「働き方改革」と「医療体制の維持」【news23】
TBS NEWS DIG
2Picks

ASMLの国外移転阻止目指す=半導体強化に4000億円―オランダ
時事通信社
4Picks

いわきで自主回収 「紅麹」原料使用企業、健康被害確認されず
福島民友新聞
2Picks

小林製薬「紅麹」問題 道内8企業で自主回収 保健所に健康相談28件 いまのところ健康被害の確認なし
HTB北海道ニュース
2Picks

阪神、トイレの洋式化が全駅で完了 関西大手私鉄で初めて
ITmedia ビジネスオンライン
3Picks

METIS第3相臨床試験で主要評価項目を達成、非小細胞肺がんからの脳転移患者における頭蓋内進行までの期間を統計学的に有意に延長
ビジネスワイヤ
2Picks

「健康増進」「災害時医薬品供給」など 青森県内でドラッグ店を展開する薬局と青森市が多分野で連携協定
ABA青森朝日放送
3Picks

【国内初※1】外部ネットワークへの接続を必要としないセキュアな大規模言語モデル(LLM)「OPTiM AI」を発表電子カルテと連携し、臨床現場にオンプレミス導入開始~医師・看護師・病院関係者の働き方改革を支援~
@Press
2Picks

コロナ感染者微減 和歌山県、今年第12週
AGARA 紀伊民報
2Picks