業績

新着記事一覧
移動図書館、なぜいま注目? 震災機に再評価の動きも
朝日新聞デジタル 14Picks
インターネットを監視不可能な層で覆うOrchid Labsが$125Mの資金調達過程に入る
TechCrunch Japan 6Picks
【ボルボ XC40 試乗】過去最高!秀逸のボルボ…中村孝仁
レスポンス 2Picks
屋根でスキーできるスイスのホテル、構造がすごい
ギズモード・ジャパン 3Picks
生まれ変わったらエンジニアに? シリコンバレーの転職事情
Forbes Japan 3Picks
ダイヤモンド・ザイ6月号は「最強5万円株で勝つ」! 最安は1万円以下など「儲かる少額株」123銘柄や、 実際に株で儲けた"投資成功者"6人の必勝法を大公開! - 最新記事
Diamond Online 2Picks
東芝、自分の声の分身をつくるアプリの提供開始 AIの音声合成技術活用
財経新聞 4Picks
龍馬記念館リニューアル 1年ぶり、火縄銃で祝砲
共同通信 2Picks
電動キックボードを交通インフラの一部に、シンガポールが実験する「移動の未来」
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 5Picks
2017年注目IPOリストで見えた、中国と東南アジア企業の隆盛ぶり
Forbes Japan 2Picks
ICCのNewsPicksの公式ページもぜひフォローお願いします!
https://newspicks.com/user/2163
平日 朝6時配信中。本日は6記事配信です。
「因果関係と相関関係がどういうもので、何が幻想なのか」とか色々印象的なお話をされてました。
あと、とにかくわかりやすい。
わかりやすいのに、情報量が多くて、ハッとさせられるような発言が織り込まれていました。
我々が目指す姿、である人工知能が
次の神話的な存在になるのかな、というのを年末年始に読了した「サピエンス全史(原題:sapience)」を思い出しながら読ませて頂きました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LW7JZLC/
入門書としてオススメは、これ。
読み物として面白いのと、過去の歴史も知れて、未来予測のも。
人工知能は私たちを滅ぼすのか―――計算機が神になる100年の物語 https://www.amazon.co.jp/dp/4478068097/