• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本企業は「無駄な仕事ばかりさせられる」

NewsPicks編集部
209
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    オフショアじゃなくて報酬も高くてやりがいのある仕事を任せる。各国のトップレベルの人材を獲得できてる自負があります。

    ここではインドの話を少しだけ。

    日本の新卒一括採用はよく非難されますが、インドの制度はこんな感じです。

    ・学生の勉強を妨げないため、大学のガードがとても激しい
    ・日本同様、解禁日は存在する
    ・解禁日前には学生に接触できないので、日本より厳格
    ・解禁日以降もガードは厳しく、大学が決めた優先順位に従ってDay1,DAY2,Day3と、面接可能日が決定される。自由に会えない。
    ・例えばDay1に学生がA社に合格して内定が決まると、その学生はDay2以降の面接などを行ってはいけない
    ・つまり企業はDay1に入り込まないと、優秀な人材はどんどん消えていく

    で、ワークスがどこにいるかというと、Day1とかDay2とかの枠を越えた「ドリームカンパニー」という特殊称号を獲得しています。ドリームカンパニーの場合、

    ・解禁日以前に接触することが可能
    ・Day1で内定が決まった学生も、ドリームカンパニーからの面接の申し出なら応じて良い
    ・A社に内定してても、ドリームカンパニーへの内定の場合は学校も切り替えを認めている

    という超チート的存在です。大学にとっても夢のような企業とのご縁なら行かせたいわけです。日本の感覚でも「就活失敗して、不本意な内定を受諾してしまった。そんな中超エクセレントカンパニーへの内定を獲得できたら、親だって不誠実だ!とか言わずに内定辞退してよいって言うでしょ」


  • フリーランス

    「GoogleやFacebookからオファーがくるような人材がなぜワークスに入社するんだ?」と思いませんか。

    私も以前素朴にそう思ったので社内のメンバーに聞いて回ったのですが、教授や先輩からの「口コミ」の力が強いようです。
    「去年卒業した優秀な彼(女)がワークスでイキイキと仕事してるらしい」というものです。

    そして、単なる「トップコーダー」としてではなく「理想から考えて製品の設計図を書く」ことができるのがイキイキと働ける要素として大きいそうです。

    うちが大切にしている文化や考え方のグローバルさを感じて、何だか嬉しかったですね。

    ✳参考
    学生3億のインド、日本企業が採用するには? | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン
    http://toyokeizai.net/articles/-/149235?display=b


  • コラボラボ(女性社長.net) 社長/お茶の水女子大学客員准教授

    採用はグローバル市場でグローバル基準に、な話。
    日本は無駄な仕事が多い、という海外からのイメージは残念ですが同意。決裁資料ひとつでもボリュームが違います。グローバル関係ない!という企業も見直す価値あり。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか