• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

デンソー、NECと自動運転技術 部品とIT連携 日本勢で連合、欧米に対抗

日本経済新聞
196
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • LexxPluss, Inc. CEO / Deep4Drive Founder

    ConnectedCarとIoTについて、日本企業だけで連携するのは少し危険な気がします
    多分、ドイツと日本にありがちな傾向ですが、国内で閉じて自動運転関連の通信技術を開発している気がします。
    通信インフラは国によって違うからって言えば、まあ腑に落ちなくもないですが、もしアメリカが、これ一つで通信できて自分の車ですら繋げられるようになりますっていうハード+ソフトをオープンソース化した場合、必死に守っていたものの価値がゼロになりかねない気がします。
    閉じた開発ってそういうビジネスモデルに弱いですし。

    スタンフォード大学のThrunさんのUdacityなどで、もう自動運転技術ですらオープンソース化されていて、一人で開発できる時代ですしねー

    でも、本当、日本勢応援してるし、頑張ってほしい


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    日本勢でまとまるとかまだ言ってるのは何故なんだろう?何かメリットあるんかいな


  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    オープンソースにじぶんの命は預けたくない

    そう思う人が少なからずいるであろうからこそ、自動運転は閉じた連合で信頼性を高めて、安心安全なプロダクト、サービスを提供していく

    ってのが、誤り。むしろオープンソースのほうがプログラムとしてどんどん精錬されていくし、デバッグもされていくから、保証とかのサービスを上手く組み合わせてしまえば付け入る隙もなくなる

    加えて、デンソーやNECのような巨人はいちどヘマをしてしまったら、その風評で市民にとって敵と認知され、絶滅の危機に晒されるリスクも大きい。スタートアップなら、しくじっても会社名かえればいいし、そんなに風評も広がらないからガンガン挑戦できる

    とはいえ、人の命を預かるサービスゆえに、今までと異なる力学が働き、事故の責任分担の整備のパターンが複数出てくるのは間違いなくて、大手はそれを如何に有耶無耶に、他社になすりつけるかで必死になるんでしょうね


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか